正直者
昨日の話。
家に戻って郵便受けをチェックすると、今使ってるしょう油の販売元(鎌田商事)からダイレクトメールが届いてました。
ここのしょう油は私の親に教えてもらったもので、とってもおいしくてお気に入りでして、陽菜の実家や友人たちにもおすそわけしてたりするものです。うす口系の色あいなんですがしっかりした味わいで……ってなんかグルメまんがみたいだな(笑)わりと味音痴の側面があるので味のボキャブラリーが少なくてちょっとアレなんですが。
ともあれ、届いたDMに入っていたご挨拶文の中にこんなものが。
いわゆる消費税の「総額表示」について 誰にとっても何一つ良いことのない、こんな悪法でも法は法ですから、4月1日から不承不承場当たり的に対応させていただきます。(以下略)
思わず笑っちゃいました。いやあ正直でいいなあ。
確かにほんっとに一般市民にとってはなーんの得もありませんものね、総額表示。
売る側は値段書き換える手間がかかるし、買う側は計算がしやすくなるかというとそうでもない。いくら払えばいいか一目で分かる、なんてのはおためごかしでしかなくて、喜ぶのは税率が上がってもそれがわかりにくくなるお役所だけという。
……そうなんだよ。総額表示やらないといかんのだよ……仕事でさ。もう大変。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント