クローズアップ現代
電子書籍の話。
出版不況だとかで、廃却される本の山。
捨てるんなら分けてくれー、と思ったのは私だけではあるまい。
ほんでもって、出版業界の努力としての電子書籍の紹介。
けどさー……今の電子書籍って、もひとつ「愛書家」のことって考えられてないんだよねー。
一回買っても有効期間があったりとか。
一度読んで、また忘れた頃に読み返す、という行動が全然考慮されてない。
それじゃ使わんよ。
って、あ……そっか。
本が好きな人はほっといても買ってくれるから別にいいってことなのかしらん。
ほんでもって。
こうやって、売れないのなら他の手段で売れるように努力しようとしている出版業界。
売れないのを他人あるいは他の事象のせいにして、小ずるい手段で売り上げを回復させようとする音楽業界。
……そのまま朽ち果てろよ今の音楽業界。
| 固定リンク
« 荒れた庭にも…… | トップページ | カレー比べ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント