SO506iC不具合……マイナスのビンゴ
先日機種変更したSO506iCですが……どうやら不具合があるみたいですね。
まあ機能面には問題ないんだけど、前面パネル(ジョグダイヤルとボタンがあるところ)の接着が不完全……というかパーツがちょっと反っているみたいで、徐々に浮いてくるんだとか。
公式発表はしてないけど、ドコモショップに問い合わせれば実機の状況次第で対策品への交換に応じてくれるそうです。ちなみに2ちゃんねる情報なので真偽は不明。あ、パネルが浮くってのは本当ですよ。実際私の端末は浮いてきてましたし(涙)なーんか、ほんとついてないなあ最近。
とりあえず対策すっかあ、と思ってパネルをひっぺがしてみたんですが、ナイスタックみたいなすんごいちゃっちい両面テープでくっつけてるだけという状態でした。
あ、いや、ナイスタック自体が悪いわけではなく(つーか、ナイスタックはコスプレ衣装作りにはとっても重宝します。いやマジで)、携帯電話みたいな高価な品物のパーツ固定に使うにはあまりにも……って気がするから。
まあなにはともあれ再固定。
瞬着使う事も考えたんですが、万一量を間違えて可動部にくっついちゃったら最悪なので再び両面テープにご登場願いました……ナイスタックの強力タイプに(笑)
結果、パネルが浮いてくることもなく、なんかぐらぐらしていた両サイドのボタンもしっかりとした感じになりました。パネルによる押さえが緩くなってぐらついてたのね……しょぼすぎるよこれ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント