パソコンの日、ねえ……
今日はPC-8001が発売されてから25周年の記念日なんだそうで、「パソコンの日」とされているとか。
んー……中学1年のときに部活でMZ-80Kを触ったのが私とパソコンのファースト・コンタクトで、以降ひたすらにMZ派を貫いてました。
後に部活にPC-8001が導入されてもひたすらMZいじってたし。
そういうわけで、79年に発売されたPC-8001よりも前に発売されてる(ぐぐってみたところ78年12月みたいです)MZ-80Kの発売日こそが「パソコンの日」であると力強く主張したいなあ(笑)
もっとも、これを言い出すと「TK-80が発売された日が」とか宗教戦争になりかねないのでここでこっそり主張するにとどめますけど。
このネタは日々是決算、親身の集金さんとこを読んで拾ったんですが、なんだか似たような原体験をお持ちで、
「もしかして同じ学校?」
とか思っちゃいました。
81年中学入学、学校の科学部にあったMZ-80KがPC(当時は「マイコン」ね(^^;)初体験、というところまで同じですし。
プロフィールを拝見したところ違うようではありますが。
(10月1日追記)
トラバ飛ばしたつもりが飛んでなかったみたいなので改めて飛ばしてみたり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント