欲しい(* ̄▽ ̄*)
なんか殺伐とした話題ばっかりなんで、ちょっとなごむ(かなぁ?)ネタを。
花王の「ニャンとも清潔トイレ」が新バージョンになったみたいですね。
おしっこの吸収トレイがユニ・チャームから出ている同様の製品と同じく引き出し式になってメンテナンスしやすくなったみたいです。
買い替えたいけど今のトイレもちびちびたちがいた時に1つ買い足してるから2つあるんだよねえ。なんかもったいない。
しっかり洗ってもオークションとかには出せないだろうしなあ……けどメンテナンス楽なのはありがたい……。
悩みどころ。
この新型トイレのモニターに当選されたというラッキーなダイナマイトアタック!さんとこにトラックバックなど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほしよサン!TBありがとうございます!!
実は2台も当選してしまいました(爆)>母も当たってた。
現在使用中ですが、さほど前回と変わらず・・・引き出しがどのくらいイイかは
まだわかりません(爆)
チップが散らかりにくいらしいですが、うちは散らばってます(笑)
投稿: reine | 2004.10.28 10:21
コメントどうもです。
いいなあ……2セット……(* ̄▽ ̄*)
今までのものの場合、マットを交換する時にすのこ部分をどこに置くかちょっと考えちゃうことがありました。
床に置くのは論外だし、ベース部分に(すのこ部分を90°回転させて)置くとマットを取り出しにくいし……引き出しだとその点楽かなあ、と。
確かにこのチップ、あくまで散らかり「にくい」であって、そこそこ散らばりますよね。
投稿: ほしよ | 2004.10.28 11:37
また来ました(笑)
そうなんですよ!マット交換のときはいつの新聞紙をワザワザ広げてやってました。
あのままダイレクトに置くと細かいのとか散らばるんですよね (-_-;)
引き出しですと、マットを前後にローテーションするのが面倒かもと思いました。
ネコズは前のほうばっかりするので、前後変えてたのですよ!
そして今朝もチップ踏んで悶えました(笑)
投稿: reine | 2004.10.28 14:15
あー、確かにする場所って偏ってますね。
うちも屋根があるせいか、前の方でやる傾向があります。
投稿: ほしよ | 2004.10.28 19:59