ついに……mixi有料版かぁ。
けど、mixiのシステム使って日記つけてない人にはあんましメリットないね。
フォト機能とかこっちのがあれば問題ないし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
けど、mixiのシステム使って日記つけてない人にはあんましメリットないね。
フォト機能とかこっちのがあれば問題ないし。
2005.01.28 08:46 パソコン・インターネット | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント
まあ、上位サービスを有料化すること自体は悪くないと思うんですよ。広告収入だけでは限界もあるでしょうし。
やすいに越したことはないけど、Mixi自体が採算とれなくなるのも困るわけで。
どのくらい儲かるかはデータ不足のためわかりませんが。
投稿: にせ | 2005.01.28 13:02
確かにそうですね。
サービス提供者も霞食って生きてるわけではないし。
けど……私は無料機能で十分かな。
コミュニティ立てるのはプレミアムでないとダメ、とか言い出されたら入るかもしれませんが。
あちこちで言われている事ですが、mixi等のSNSでパソコン通信時代のコミュニティ形態が復活してきているような気がします。
ある程度の身元がわかっている間柄での交際(←男女間に限らず、一般的な友情としてのです)がベースってところに。
そう考えると、ニフティが失い、またこれから失う無形の資産ってかなりでっかいような気が。
投稿: ほしよ | 2005.01.28 13:22