ミストたん再び病院に
昨日あたりからミストの様子が変でした(最初に気づいたのは陽菜)。
何度もトイレに出たり入ったりを繰り返して、なにやらきばってるご様子。
便秘なのかなー?
それとも去勢した猫がよくかかるという尿管結石かしらん。
とか思いつつ、とりあえず様子をみようってことで今日。
依然として様子は変わらず……もう一日様子みようかとも思ったんですが、かなりつらそうだったので病院に連れてってみることにしました。
処置室からは時々情けない鳴き声が聞こえてきて、
「大丈夫かなあ」
とか陽菜と話してたんですが。
結果は尿管結石。
結石を砕いて尿を出してもらってきました。
獣医さん曰く。
・結石できてました(といって尿に混ざってる砂状の物体を見せられた)
・カテーテル挿管して結石を針で砕きました。
・ほんとなら安定剤を処方してからやるような処置なんですが、すごく大人しいこで全部なにもせずにやらせてくれました。
・抗生物質と消炎剤を注射しました。
・本来なら入院して様子を見るレベルの病気なんですが、とりあえず大丈夫っぽいので今日は帰っていいです。ただし明日状態の確認をするためもう一度来て下さい。
・食事療法が必要です。もう一匹(レティ)と同じものは食べさせないように注意して下さい。
ということで、またしても病院送りになってしまいましたミストたん。
今は安定したみたいで、気持ちよさそうに寝てます。
まだちょっと安心出来ないんですが、多分大丈夫かなあ。
で、さっき見て気づいたんですが、よっぽど苦しかったのか前足の爪がずいぶんすりへってます。
トイレ以外のとこで砂かき動作してたんで、その時すりへったのかなあ。
なんにせよ、大事になる前に病院連れてってほんとによかった……。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント