« 便利なんだかややこしいんだか | トップページ | 現代のミイラっつーか…… »

2005.01.07

ちょっと待てぃ!?

なんかつらつらニュースサイト読んでたらこんな記事出て来ましたよ。

「事故防げた」再捜査で青信号側を起訴…信号無視死亡(YOMIURI ON-LINE)
前方を注視していれば、赤信号を無視して突っ込んでくる車を避ける事ができるそうです。

なーんか、さあ。

交通事故厳罰化の流れに沿い、ドライバーにより高度な注意義務を求める判断となった。

こんなこと言われてるんですけど、ものには限度ってもんがあるでしょうよ。
まあ確かに信号無視して突っ込んでくるDQNってのは相当数存在していて(正直千葉県内はその傾向顕著)、私もヤバそうなとこ(うちの近所だけど(;-"-))は速度落として通過したりしますけどね。
すべてのドライバーは未来予知ができるエスパーになれってことかな?
なんか信じがたい話。
これがまかり通るなら、信号なんてまったくあてにならないじゃない。

死んだ信号無視側の遺族(不起訴に対して検察審査会に申し立てを行った)ってのも相当アレな連中だなあと思わないでもないですけど。
(これは信号が報道されてる通りと「確定している」という前提での意見です。もし信号の色に疑義を挟む余地があるのなら話は別です)

【23時追記】
この件で陽菜と話をしてたんですが。
私「要するに未来予知が出来るようにならないといかんらしいよ」
陽「ニュータイプになれってことね」
私「そう(笑)、人類の変革を見ないといかんみたいね」
陽「じゃあオールドタイプ全部滅ぼしちゃわないとねー」
私「そだねー」
陽「じゃあアクシズ落としちゃおうかー(笑)」
私「そだねー(笑)」

……ヲタ夫婦の真髄ここにあり(笑)

|

« 便利なんだかややこしいんだか | トップページ | 現代のミイラっつーか…… »

コメント

確かに「約100m手前で確認できた」と言われても困りますねぇ。まさかそのままつっこんでくるとは思わないだろうし。

ただ、現地は高架をはさんで両端に上りと下りのある場所で、「右折だから正面の信号は関係ない」と思ってつっこむ人は多いかもしれないです。
ま、それを予測しろと言われても困るのですが、実際「信号守れ!」って横断幕があったりするような道路なので。

結局のところ、「会社員は約30km/hオーバーしていた」というあたりが重視され、制限速度で走っていればぶつかることはなかったって判断されたんだと思うのですが、どーでしょうか?
※中環を制限速度で走るやつはいないと思いますが。(--;

投稿: 4koma | 2005.01.07 19:40

追伸。法学部の友達曰く、

>赤信号を無視するのが「圧倒的に悪い」のは事実だけど、「死なないで済む」可能性があったのは事実だし、かなり高いと思われるので、遺族が検察審査会に申し立てするのは妥当かもだ。

だ、そうです。つまり、「止まれる距離だった」という判断だろう、と。
ま、納得できる話ではありませんけど、法律ってそーゆーもんらしいので。

ちなみに私は、信号無視の自転車を轢きかけて以来、見通しの悪い道の青信号を信用していません。(^^;

投稿: 4koma | 2005.01.07 20:04

こんばんは~。

んー、なんつかこう、
「法律って不条理よね」
と思う瞬間ですね。
本来不条理とは対極に位置すべきはずなのに。

30km/h超過なんざあ深夜の測道じゃけっこう当たり前だろうし……なんとなく納得いかないですよねえ。

投稿: ほしよ | 2005.01.07 22:58

ども。法律家の友人と飯を食ってきました。
で、帰り道の車の中で1時間ほどこの話。
よくよく説明を聞くと、そんなに理不尽でもないなーって感じです。

まず車の運転ですが、【免許】が必要な行為なのでこれは業務になり、業務でない過失より罪が重いそうです。プライベートな運転なのに【業務上過失○○】とはこれいかに、ってやつですね。(^^;
まあ、ふぐの調理同様、ミスの許されない世界だってことです。

そんな中、人が2人も死ぬような事故を起こしたわけですから、赤信号側が圧倒的に悪いとは言え青信号側も責任ゼロではない、と。
確かに、ちゃんとブレーキ踏んでりゃここまでひどい事故にはならなかった気もするので、スピード違反+わき見運転なのかも。

結局のところ、車の運転は割に合わないってことですね。(^^;

投稿: 4koma | 2005.01.08 01:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと待てぃ!?:

» 過失っていわれてもなぁ [気になるニュースのブログ]
「事故防げた」再捜査で青信号側を起訴…信号無視死亡 車同士がぶつかって 信号無視した車に乗っていた人が亡くなった。 それをその交差点が見晴らしがい... [続きを読む]

受信: 2005.01.07 19:09

» 信頼できない原則 [}{ollow dayz]
ブロードバンド全盛のこの時代に、未だISDNを貫いております。 大神光です、こんばんわ。 ADSLへの移行を考えてます(ただし1M) どっ... [続きを読む]

受信: 2005.01.08 08:08

« 便利なんだかややこしいんだか | トップページ | 現代のミイラっつーか…… »