« で、だ。 | トップページ | 気持ちはわからんでもないけどね…… »

2005.02.25

奉祝復活。

佐々原さんち無事ブロードバンド復活おめでとー(ぱちぱち)

もしよかったらどれくらい速度出てるか教えてつかーさい。
けっこう興味あるので。
フレッツ・スクウェアとかrbbtoday.comあたりで調べた結果とか。

ほんでもって。
まあNTTへのお腹立ちはごもっともなのですが、あれNTTもぱっつんぱっつんのスケジュールでやってるみたいなので1ヶ月なら上等かなあとか、私も思います。
こゆ時下手にIT業界(笑)にいるとものわかり良くなっちゃっていいんだか悪いんだかな感じですが。
ついでに言うとTEPCOひかりは場合によっては半年待ちとか当たり前なので……もごもご。

けどどっちか言うと1ヶ月以上かかったことよりも「1ヶ月以上かかる」ことを伝えられなかったことに対してお怒りみたいだから、確かにその怒りはもっともなのでげしがし言ってやってかまわんと思われり。

ところでさあ……能活大事にしてって言ったそばから骨折してますけどー!?
まあ怪我の経緯がよおわからんのでなんともかんともですが。

あと膝、ご自愛下さい。
私も膝やってるんで(私の場合はぶくぶくと増えた自重に耐えられなかったせいですが(涙))たまに痛んだりします。
いや、減量せえと言われたらそれまでなのですが。

|

« で、だ。 | トップページ | 気持ちはわからんでもないけどね…… »

コメント

引っ越しの際にはいろいろとお世話になりました。光導入でもすったもんだして、すみませぬ。さっそくスピードはかってみました。

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年2月26日土曜日 00時47分29秒
下り(ISP→PC): 5.76Mbps
上り(PC→ISP): 2.84Mbps

 1ギガ占有とかゆーので、もっとでっかい数字が出てくると思っていたわたくしはド素人。いや、これで充分なんですが。

 NTTに関しては、おっしゃる通り「一ヶ月かかること」にも増して、その間の対応のまずさですね。朝令暮改も甚だしかったです。わたくしも受付商売長くやっていたので、オペレーターがどういう態度で電話とってるかはだいたい想像つくので、心底腹たちました。

 能活については大歓迎するも、まだ一度も磐田のユニきた能活見てないし、実感わかないっす。テレビとか見ていても、「代表の能活」って感じだしなあ。あと昨年、共に頑張り抜いた洋平の心情を思うと正直、ちとまだ少し複雑だったりしまして。
 怪我は練習中に突き指してバッキリっていうのが真相だそうです。一日も早く治して、「俺たちの能活」であるところを見せて欲しいです。

投稿: | 2005.02.26 01:05

あ、コメントどもでっす……って、それ遅すぎ! 一桁違う! どっかに致命的なボトルネックがあると思われます。
これより先はいろいろややこしい話になるんでメールにて。

投稿: ほしよ | 2005.02.26 02:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奉祝復活。:

« で、だ。 | トップページ | 気持ちはわからんでもないけどね…… »