« 幸運(当選)と不運(当て逃げ)のバランスは…… | トップページ | マビノギ:ねこねこねこ・白狼 »

2005.09.18

探検・渋滞・渋滞・007・渋滞

さて、二日目であります。
(ほんとはこれ書いたの19日なんですが、便宜上日付は18日にします)
今日は樹海&洞窟探検てーことで、ガイドさんについててこてこ歩きまくりです。
です……が。
今回のルートはガイドさん曰く
「樹海を上から、中から、下から見る」
ということだったんですが、まず上からってことで上がった山が以前登った山。
中から、ってことで歩いた距離は数百メートル、しかも遊歩道エリア内で道には足の疲れ防止の桧チップが敷かれているという至れり尽くせり。
下から、という洞窟はコウモリ穴で、ガイドなしでざくざく人が入りまくり。

なんつうかこう……一言で言ってしまえば「物足りない」ってこと。
一般の人が入れないような洞窟にヘッドランプ使って分け入るようなのを期待してた向きとしては、ね。
ま、ペンション宿泊のオプショナルってことでライトなコースだったってことなんでしょうけどさ。
にしても、富士山の成り立ちについて高校の地学みたいな講義を聞くことになるとは思ってませんでした(^^;

あと、どこに行ってもハチ・ハチ・スズメバチ。
もういい。
私は自然破壊主義者です。
あんなうっとおしくて危険なハチなんて絶滅させてしまえ。私が許可する。んなもん地上から消え去っても何ら問題なっしんぐ。

まあともあれ。
お昼過ぎにガイドさんと別れて、次の目的地である富士サファリパークに向かいます。
パークまであと数キロ、ってとこまではとても順調。
しかし、そのラストワンマイル状態で大渋滞。
理由は道路工事と信号混雑。
信号はともかく、連休中日の観光地付近で道路ほじくり返すなよなあ。
大迷惑やっちゅーねん。
ちっとは考えてよ東京ガスエンジニアリングさん。

結局、13:30にコウモリ穴出発 → 14:50あたりから渋滞につかまる → 渋滞離脱が15:50くらい とまあ、さんざっぱ渋滞に巻かれて到着したサファリパークは入園ゲートでまた渋滞。ゲートからサファリゾーン入口に向かうところで渋滞。あんまり渋滞するんで先に済ませとこう、ということで行ったナイトサファリの受付でも渋滞。うんざり。

しかし、あのナイトサファリの受付はほんっと手際悪かったです。アニメイトのバイトでももちっとましな動きするぞまったく。(←アニメイトのバイトをほめてるわけではありません。念のため)
受付時に説明するから一人あたりの時間がかかるのに窓口には二人しか配置せず、そのうち一人はナイトに関係ない客からの案内に時間を割かれているし、おまけに外に出来た列を切ろうと画策してるし。
そんな行動する暇があったら要員を3人配置して二人で料金収受を含む接客、残り一人を一般的な案内役に振り向けるのが常道でしょうよ。
それをさあ……ほんと手際悪すぎ。

まあそんなこんなで手続きを済ませてから昼のサファリに突入です……が。
サファリゾーンもご多分に漏れず渋滞です。
まあ動物が近くに来たら止まって写真撮りたい気持ちも判る(自分たちもそうした)けど、もちっと節度もって移動して欲しいよなあ。ずーっと止まったままの車ってどゆことよ?
しかも、昨日けっこう寝てたはずなのにこの眠気はいったいどゆこと?

……てな感じで朦朧と昼サファリを終えて、夜の部に入るまでに猫のやかたに突入です。
まあみんなそこそこかわいかったんですが……やはりウチのコたちがいちばんですな(笑)

でもって、今度はいよいよ(陽菜的には)メインの夜サファリだったんですが……これがもうまったくの期待はずれ。
まあ考えてみれば当然なんですが、通常のライトしかない自家用車では動物の夜の生態なんて見られるわけもなく、また昼同様すごい渋滞状態。それが灯がないことによって見られる場所が限定されることによってさらに増幅されてる、と……。
あれはナイトスコープ使って見られるバスに乗らないと意味ないということに気がつきました。まあ気がついたところで次があるかどうかはかなり微妙ですけれど。

まあそんなこんなでさらさらっとナイトサファリを流して帰途につきました……が、20時時点では東名高速道路はまだ事故による渋滞が続いていて……って4ヶ所で事故渋滞ってどゆことよ? まったくサンデードライバー山盛りで困ったもんだわね。
結局足柄SAでたまたまTV放映してた007を二人して車の中で見て、しばらく経ってもまだ渋滞が解消されないので大井松田から小田原に向かい、小田原厚木道路を経由して厚木から再度東名に戻る、というルートを選択、たぶん30分くらいは早く着けたかなー、て感じで、そのまま海老名SAに寄って陽菜の今回のご執心「えびぞり」なるお菓子を買い込んで今回の旅行は終了となりました。

家に着いたのは2時ごろ。
結局いろいろわたわたしてて、寝たのは4時過ぎてました。

|

« 幸運(当選)と不運(当て逃げ)のバランスは…… | トップページ | マビノギ:ねこねこねこ・白狼 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探検・渋滞・渋滞・007・渋滞:

« 幸運(当選)と不運(当て逃げ)のバランスは…… | トップページ | マビノギ:ねこねこねこ・白狼 »