« マビノギ:あの世行き | トップページ | マビノギ:久々10歳転生 »

2005.09.10

チャーリーとチョコレート工場:おもしろかったです

てなわけで、見に行ってきました。
思いっきりネタバレるんでネタバレフィールド展開。見たくない人は下の部分反転させないように。


いやあ、「超映画批評」見た時点ではどんなブラックなお話かと思ってたんですが、予想に反して「いい話」で終わりました。もちろんそれが悪いわけではなく、後味さわやかないい映画に仕上げてたと思います。
主人公のチャーリーがもうものすごく「いい子」で、しかも嫌味のまったくないほんとにいい子に描かれてます。
誕生日にもらったチョコを家族みんなで分けようとして
「お前のだ」
と止められると
「そう、僕のだから僕の好きにする」
って言ってみんな(祖父母4人と両親)と分けあうあたりなんてもう
「あー、かわいいなあもう!」
って感じです。
それにひきかえ、ゴールデンチケットを獲得する他の子供たちの醜悪なことといったらもう(笑)
あの「七つの原罪」(大食、強欲、怠惰、嫉妬、高慢、憤怒、肉欲だそうですが)を地で表現してそうな連中ばっかりです。
そして最後のチケットをチャーリーが獲得するわけですが、そのくだりがまたいい感じでした。
拾ったお金でチョコを買うチャーリー。
そしてチケット発見。
途端にいきり立つようにして「売ってくれ!」と迫る周りの大人たち。
それを一喝するショップのオヤジがいいんだよねえ。
「その子に構うな!」
ですよ。そして「大事に持って帰るんだ」ってチャーリーに言うあの男っぷりが最高でした。
その後もいきなり元気になるじいちゃんとか、チケットを家族のために換金しようとするチャーリーに
「金は世間を流れてるが、そのチケットは今そこにしかない」
って言ってチャーリーの背中を押す他のじいちゃんがまたいい感じなんですが、そんなこんなでチョコレート工場に入る5組10人の親子たち。
ここで登場するウォンカ氏がまたトバしてます。ジョニー・デップ最高ヽ(≧▽≦)ノ
で、あらすじにもある通り、他のクソガキどもはひどい目に遭うわけですが、個人的にはもっと痛めつけられてもいいくらいに思いました。それほどそいつらの行動その他がかんに障ったわけですが。
しかし、まあファンタジーなので細かいツッコミはなしなのは承知の上ですが、あのチョコと一緒に吸い上げられたデブガキ、あれ「吸い上げられてる」ってことはパイプの中はほぼ真空のはずですわね……あの時点でお星さまですねほんとなら(笑)
他の子供たちも自業自得の最期を遂げる(←遂げてない遂げてない)わけですが、いずれもそんなにひどい目にはあってないんですよね……まあそれなりに恐い結末ではありますけど。
それぞれの子供たちがひどい目に遭うところで流れる歌がまたいい感じです。そして歌ってるウンパ・ルンパ族もいい味出してます。
そして最後に残ったチャーリーに「工場を譲る」というウォンカ氏。ただし家族は一緒に行けないと聞いて断るチャーリー。
その後のウォンカ氏とお父さんのエピソードは原作にはないそうですが、これが入ったことによって話がきれいにまとまったと思います。
ラストはチャーリーの家に招待されるウォンカ氏、と思いきやチャーリーの家は……ですが、これもなんかちょっと意表を突かれた感じがしておもしろかったです。

ネタバレここまで。
終わった後でパンフレット買ったんですが、予想に反して表紙は普通でした。
表紙か、せめて中表紙はゴールデンチケットを模したものにして欲しかったかなあ、とか思ったり。
日本語吹きかえ版にちょっと興味があるので、もしかしたらDVDも買ってしまうかも。
ウンパ・ルンパの歌は日本語では唄われないだろうけどね(^^;

で、だ。
ここんとこ映画そのものは楽しめても、周囲の観客にげんなりすることが多いわけですが、今回もキましたよ。
今回はガキ二匹。途中で席を立って階段に座り込むは席を蹴飛ばして音を立てるわやりたい放題。親もおざなりな注意しかしない。
私は通路側にいなかったんで手出しできなかったんですが、もし通路側に座ってたら思いっきり凄んでたかもしれないです。

9月10日、ワーナーマイカル市川妙典、13時30分からの字幕版を見てた、子供のしつけがなってないバカ親、そうあなたです。
ガキ黙って座らせておけないのならどっかに預けてから来い!
人に迷惑かけんな!
 「子供だから見逃せ」なんて理屈は通じない!

……無関係の方、失礼しました。
それくらい腹立ってたのよマジで。
最後まで居たら絶対文句つけてたけど、予想に違わずエンドクレジット流れ始めたらさっさと帰ったしなあいつら。

|

« マビノギ:あの世行き | トップページ | マビノギ:久々10歳転生 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャーリーとチョコレート工場:おもしろかったです:

« マビノギ:あの世行き | トップページ | マビノギ:久々10歳転生 »