« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月

2005.10.30

マビノギ:きたぜペッカ

前夜は原稿合宿ってえことでかりこりと朝まで原稿書きしてました。
朝になって帰る友人たちを見送って、しばらく寝た後でマビにログイン。
掲示板で
「ペッカ行ってます。援護希望」
みたいな書き込みがあったんで、赤P山盛り買い込んで、青P銀行から取り出して、って感じで準備万端整えてからペッカに行ってみました。
ちょうど出発するPTがあったんで参加して、いよいよ突入!

入ってみると1Fはあらかた終わっていて、2Fにそろそろさしかかろうか、というところでした。
そこからまあいろいろあってさんざっぱ死にまくって(笑)
15時くらいに最初のPTが入ってたそうで、私らが入ったのが16時前くらい、そこからクリアしたのが19時過ぎ、って感じで結局4時間でクリアとなりました。
私がいたのは3時間くらいで、どれだけ役に立ったかはちょっと疑問ですが、損得抜きにしておもしろかったです。

……次があるか、と聞かれるとかなり微妙ですが(笑)
もしあるのなら……次は安い革紐を忘れずに用意しておこう(汗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.29

マビノギ:超越。

さて。
今日はサークルのみんなで集まって原稿合宿なのでマビれるのは昼間だけです。
つーわけで、のんびりまったりやろうと思ってティルコネイルで薪取りしつつハンディクラフトで生地用麺棒作りです。
(サブキャラで矢じりとかもつくってましたけど)

で、そんなことをやってると「キア行きませんか」みたいなPT看板が。
んー、ルービックキューブこねてるだけ(笑)じゃ単調だし、ちょっと潜るのもいいかなあ……とか思っていると私の方に近づいてきてお誘いがかかりました。
まあ断る理由もないんで受けて、さっそく潜ってきました。

メインクエストかなー、とか思いつつ、あと二人のPTメンバーのなんか妙に若々しい会話を聞きつつ、なんだか保護者のような気分でクリアして参りました。
出て間もなくろくに挨拶もせずにPT解散になるあたりはドライっつーかなんつーか……ね(苦笑)

で、その周回で手に入ったキア中級1人用使って潜ってみました。
まあ「これほんとに中級かよ」てなぬるさ加減はいつもの如く……だったんですが。
途中で通行証でるわでるわ。
キア中級1人
バリ下級
キア中級4人
ここで出た中級1人でもう一周したらさらにバリ下級が1枚出ました。
だから今日は昼間しか遊べないんだってば。
行く時間がない時に限って山盛り通行証が出る法則、健在。

んでもって。
その2周目のゴーレムで「死を超越した」タイトルが取れてしまいました。
あんまりうれしくないー(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.28

RD-XS53死亡……?

カテゴリをどこにするかとっても迷いどころなんですが(笑)
昨夜の話。
千葉そごうの優勝セール見物から帰ってきて、さて録画したARIAでも見るかー、と思ってXS53を起動して再生したんですが……。

なんか音声が変です。
明らかにどっかのホールでマイク使って男性が喋ってるような残響感あふれる音声です。
あれれえ? と思って調べてみると、R2の音声がどのチャンネル(外部入力)でも同じです。
どうやらWOWOW(ライン1)の音声がR2に流れ込んできている模様。
R1はなんら問題なしなんですが……。
で、R2では本来WOWOW(というかBS)の録画は出来ないので、なにか操作ミスとかそういう可能性はなし。

……故障?Σ( ̄□ ̄;)
…………修理?Σ( ̄□ ̄;)
………………保証期間は?(>_<)
……………………10月2日購入?Σ( ̄□ ̄;)
…………………………ソニータイマーかよヽ(`Д´)ノ
………………………………そんなことより代替機は?Σ( ̄□ ̄;)
……………………………………そんなの絶対無理。(´・ω・`)
…………………………………………だとしたらその間の録画は?Σ( ̄□ ̄;)
………………………………………………買い増し?Σ( ̄□ ̄;)
もう三段論法どころの騒ぎでない展開が脳内でどかどか進みます。
予備機のXS40はあるにはありますが、もはやXS53のNetでダビング機能なしには生きられない私。今更DVD-RAM使ってPCへデータ移動なんてあり得ません。
今RDシリーズのW録画機っていくらくらいからあったっけ……? とか思いつつ量販店のサイトを開こう……とその前に。
他に同じ症状の人がいないかどうかぐぐってみることにしました。

キーワードは
XS53 R2 音声 WOWOW
あたりで。
結果。
見事に同じ症状の人山盛り発見。
解決方法も無事発見。
なになに……?
「電源ケーブルを引っこ抜いて15分放置」?
「XS53/43の持病みたいなもの」?

……半信半疑&ちょっと呆れつつも実行。
…………ほんとに治りやがったよ(嘆息)

こんなのほいほい発生すると困るんだけどなあ。
まあ今回が初めてだったからそんな頻発はしないんだろうけど、それでもいざって時に発症されると非常に困るんですが。
今回みたいに後でフォローの効く番組とも限らないしねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.27

マビノギ:そしてS4前夜

イメンマハ銀行前でログアウトする私。アイディン前でアウトしないあたりが若干姑息(笑)
明日(もう今日か)はいよいよ精霊武器実装ですねー。

私はモアを精霊化する予定。つーか他は用意してませんて。
キャラ的にはワンド女性もなかなかよさげではあるのですが。他は知らん。
メイン武装がメイスになってる現在、精霊武器は単なる育成ゲームと化すのか、実戦でも両手剣再興となるのか……自分でも未来が見えませんとも(笑)
生産ペットもちょっと気になります。
乳牛以外はひと揃えしたいところですが……これは人柱を待つかなあ。

ぺっか? なにそれ? おいしい?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.26

TがふがいないのかMが強すぎるのか……

……ともあれ、マリーンズ日本一おめでとー。
現在は千葉県民だけど関西生まれの18まで関西育ち、前回の日本一を高校時代に経験した身としては、今回の優勝は「うれしさも中くらいなり」って感じかなあ。

にしても、こんな時にへらへらと通販番組を垂れ流し、放送終了直前に申し訳程度の優勝特番を放送するちばテレビはどこの地方局ですか?
0時台に特番を入れたテレビ東京のほうがよっぽど千葉のテレビ局っぽいですよ?
……まあ深夜アニメの時間がずれないで助かるってのはありますが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一気買い

今期アニメの関連CD、まとめて7枚買って来ました。
・ARIA OP
・ARIA ED
・ローゼンメイデントロ(ry OP
・ラムネ OP
・なのはA's OP
・なのはA's ED
・シャナ ED

参考までに今後の予定。
28日 Canvas2 OP
11月2日 舞-乙HiME OP
9日 シャナ OP
23日 BLACK CAT ED
まあこんなあたりでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.25

すんごい頭痛が

朝起きたなりありまして。
けど今日は休めないー。
大事な打ち合わせがー。
確か午前中だったはずだから午後帰っちゃえー。

……とか思ってたら打ち合わせは午後遅くでしたorz
はぐあー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.24

なぜかモーターショー

ちと野暮用で会社をお休みしてしまい、それが済んだ時にはもう午後の出社には間に合わず……ってことで。
午後からモーターショー見に行ってきました。15時以降だったので1000円にて入場。
とりあえずざーっと見て回ったんですが、いちばんおもしろかったのは日産のPivoでした。
あのキャビンが180°回頭するのがとてもおもしろい。陽菜と二人して
「これ欲しいねー」
とか話してました。

あとはホンダんとこにあったドライブシミュレータ。あれが教習所で使われるようになるなら教習もおもしろいよなきっと、て感じで。

時間が足りなかったのともひとつ興味がわかなかったので二輪車部門には行かず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.23

マビノギ:ミニミニクマクマ

ここ数日はあまりDには潜らず(つってもラビ通常一周とかはしてるんですが)、
・メインキャラはイメンマハでもろこし刈り
・2アカウントめで露店張りつつ料理作り
とかやってちまちま小金稼いでたんですが、土・日と二日続けてオスナサイルでミニクマに遭遇しました。
しかもだーれもいないから気軽に狩り放題……つってもとりまきにざっくりやられたりしてましたがorz

で、ミニクマはなーんも落としてくれなかったんですが、とりまきが夜行マフラーローブを落としてくれまして、おかげで最近無駄遣いして減り気味だった所持金が少し潤いましたヽ(≧▽≦)ノ
つっても稼いでる人には遠く及ばないわけですが(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.21

久々ネコ。

というわけで、昨日見事に良席が取れてしまったので約3ヶ月ぶりにキャッツ見てきました。
田邊さんタガーは正統荒川さん系ですねえ。
田島さんのガスはちょっといまいちかなあ……スンラさんかんばーっく。

ま、久々に堪能しました。
タガー締めもわりと早く出てきてくれたので楽だったし(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.20

うはー(>_<)

明日、陽菜は友人(例の6000回公演を確保してくれた方です)と呑み会に行くそうです。
なんでも、その方が見に行かれた時にジェリロ……じゃねえや、グリドルボーンのしっぽがちぎれたそうで、そのあたりの話をくわしく聞きに行くとか。
だもんで、それじゃ私は久々にキャッツでも見に行くか……とか今朝まで思ってました。

ところがどっこい。
明日は「はぴねす!」の発売日。
購入と観劇は両立しません(終業が18時近いから)。
今回は諦めるか……とか思いながらも、とりあえず自動予約くらいは聞いてみるか、とか思ってました。

そうこうしてるうちに気がついたら前日予約開始時間を10分以上過ぎてました。
こりゃいい席はもうないよね……とか思いつつ、とりあえず電話してみるかー、てなもんで電話。
自動予約はさっくりつながるのでこれ自体は予想の範疇。
予約……取れちゃいました。
これで端席だったら予約完了せずに電話を切っちゃうとこなんですが……。

取れたとこが座席表の「S1」ってでっかく書いてあるあたり……こんなとこ取れたら行くしかないやん(笑)

というわけで、明日久々(7月からだから3ヶ月ぶり)にキャッツ見に行ってきます。
いろいろ新キャストがいるんで楽しみ~&怖い~(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソニエリFOMAキタ! けど……

正直言ってびみょー(´・ω・`)

モバイルSuicaがFOMAにしか対応しません(って言われそうな気がすごーくする)って言われたら考えるかもしれないけど、そうでなければまだしばらく506iC使い続けることになりそうだわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.19

くだらない党首討論

大阪高裁のバカな「判断」によっていい気になった連中があちこちで暴れてる中、小泉首相は靖国神社に参拝したわけですけれど……今日の党首討論はなんなんでしょ?
報道で見る限りだと

前原「参拝で特定アジアとの話し合いの道が閉ざされた」(←明らかに暗に批判している) 小泉「憲法で保障されている権利を行使してどこがいけないのか」 前原「いけないとは言ってない。あの参拝の仕方は失礼だ」(←論点のすり替えを行っている)

こんな感じ。
……あんたはコリアンジェノサイダー名雪に出てくるバ韓国人ですか?>前原
とにかくなんでもいいから相手を罵倒すりゃOKってもんでもないでしょうよ。
あと、参拝の仕方に文句付けてたけど、正式に神道に則って参拝してたらそれはそれで「政教分離に反する」とか言って非難したでしょ? もうその光景が目に浮かぶようだわ。

なんか、このポイント以外ではいい討論だったみたいなんでなおさら残念ではあります。
結局前執行部の亡霊に取り憑かれたままってことなのかなあ。
そういう腐った勢力を削ぎ落とさないと政権担当はできないと思うんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.17

まあ微妙ちゃあ微妙ってやつ?

リンク: 福岡で「メイド喫茶」に警察が警告(スポニチ Sponichi Annex).

まあ解釈とかその土地の風土というか人の考え方みたいな差もあるとは思うんだけど(実際一部の地域では開店はしたものの周囲の圧力に負けて閉店の憂き目に遭ってるメイド喫茶ってあるらしいし)……けどねえ。
これ極論し出すと喫茶店では店員と必要以上の会話は一切ダメ、とかいう話にならんか? 常連さんとならOKとかだったら、その線引きはどこでするのか、とかいろいろツッコミどころありそう。

そりゃ明らかにアウトだろ、というケースはともかく(店外デートありとか……ね)、このレベルでツッコまれると他の地域に与える影響は大きいんじゃないかな……。

にしてもこの記事、けっこう調べて書いてるのか、好きな記者が書いてるのか……ね?(^^;

【追記】
13hz! さんとこの考察がなかなか鋭いっぽい。
確かによりセーフティに振っておくとこういう反応になりそう。
相談した業者がやぶへびってところかなあ。

【更に追記】
日刊スポーツにも同様の記事。こちらはわりと薄っぺら。
「メイド」ではなく「メード」になってるのは共同通信記者ハンドブック準拠なんですかね。
……どうやらそれで正解らしい

| | コメント (3) | トラックバック (0)

どこから突っ込もうか……

カトゆー家断絶さんとこ経由。

めぞん一刻が実写ドラマ化、2006年放送開始予定。
これはスピリッツのスキャナ画像かな……こういうのの是非はまあおいといて、ツッコミどころはやはりここでしょう。

数々の映像化が、ことごとくヒットした

石原真理子の映画化はファンから総スカン、てのは忘れたいんだろうなあ……。
あと、私はあのアニメ版の存在を認めてません。
テレビの尺に合わせるために必要以上に二人をすれ違わせる改変は見てて非常に腹立たしかった。
キャスティングには文句ないんだけどね……。

まあともあれ、知らなかったことにしておくのが平和そうな気配。

| | コメント (2) | トラックバック (3)

はじまったもの・おわったもの・つづいてるもの

というわけで、いろいろ雑感。評価軸は例によって例の通り。
(評価ランク 高 ← SS S A++ A+ A A- B+ B B- C+ C C- D+ D D- E → 低)
まずは終わったもの。

★奥さまは魔法少女
大人になり切れないバカ男とバカ女が、周囲に子供丸出しの迷惑と不快感をまき散らしながらくっつく話。
いや、なんつうかこの一文に集約されますって。最終回なんて見てらんない。
評価:D-
データ破棄の可能性もありか。

……うわ、7月期で1クールものってこれしか見てないんか(汗
ともあれ、次は続いてるもの。

★SHUFFLE!
今までののーてんきさとはうってかわって、プリムラ-リコリスラインの重たい雰囲気に。裏シアも出てきてるし、後半のこの展開で評価が落ちてこないか、トータルとしてはいい出来だけにちょっと心配。
評価:S
ラストはいろんな意味でシアエンド(神界は一夫多妻=全員囲ってOK! カレハせんぱいもまとめて面倒見ちゃいましょう! という展開。あ、麻弓は緑葉くんとくっつくの希望。あそこは名コンビだから)を希望してみるテスト。

★D.C.S.S.
まあしょうがない、しょうがないんだけど……それにしてもことりが不憫過ぎるわけで。けどそこがことりのよさでもあるんだよなあ……。
つーか純一おまえその空気読めなさは犯罪つーか万死に値する。いっぺん死んでみる?(←作品違い)
評価:B+
作品自体は悪くないんだけどねえ……。

最後に今期新番組。

★魔法少女リリカルなのはA's
いや、ある意味舞-乙HiMEと同レベルの出来栄えだと思うデスよ。
えろげのお遊び出自の萌えアニメだと思ってた人は認識を新たにするのがよいと思うデス。
主人公チームいきなり大ピンチ&目まぐるしいアクションシーン、そして自ら「敵」の操る魔法体系への対応を選択するデバイス達。いやあ燃える展開だなあ。今後がすごく楽しみであります。
評価:SS
尻すぼみにならないことを祈る。
あと、このWikiがよさげ。今後要チェック。

★Canvas2 ~虹色のスケッチ~
んー、やっぱり可もなく不可もなく……?
序盤のキャラ紹介ラウンドが終わってからが勝負か……って、それだけでほぼ半分使っちゃうんですけどー!?
大丈夫なのかこれ。
ちなみに、設定ちゃんと覚えてないのは私の方でした。主人公教育実習生じゃなかったっけ。
でも霧が教師として赴任=短大卒? と考えると主人公は大学3年になってるのが妥当、エリスは少なくとも2年生ではあるはずで……そうするとやはり4~5歳離れてるはず? まあ些細なことですが。
評価:B+
お当番ラウンドが終わってからが本当の評価ラインか。

【10月19日追記】
……とか、第二話時点で思ってたんですが。
第三話おもしろかったーヽ(≧▽≦)ノ
この調子が続けばいい感じかも。

★はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~
こちらは箸にも棒にもかからない、という感じ。
流して見るにはいいけれど、あえて録画してまで見るほどではないか。
そのうち切るかも。すくなくともCM切ってmpeg保存の線はないといったところ。
評価:C

★ToHeart2
そつがなさすぎて涙が出そうです。
評価:B+
これもお当番回が終わってからが勝負かなあ。けど全員お当番済ませるとこれも(1クール放送だとすると)半分終わるよ?

★地獄少女
これがなかよし連載なのか……花ゆめかLaLa、サスペリアあたりのノリだけどなあ。
今期期待の一本だったんですが、
・恨みというよりはとことん追い詰められて、という感じだし、その割には代償として求めるものが厳しすぎはしないか。まあもしかしたら「死んだら地獄に堕ちる」のは依頼者の覚悟の程を知るための方便で実際はそうならない、ということなのかもしれませんが。
・「悪者」の最期がもひとつこう爽快感がない。連載誌を考えると無理もないのかも、だけれど。冒頭が思いっきり「必殺」シリーズのオマージュなんだからそのへんスカッとさせてほしいところ。
・前段とも若干かぶりますが、ラストがちょっとワンパターンというか盛り上がりに欠ける。
・能登声自体は好きなんですが、いかんせん抽斗がひとつっぽいせいか、志摩子さんが喋ってるようにしか聞こえない。てーか黒志摩子か。
・だから能登と川澄には歌わせるなとあれほdうわなにをするやmぇ

……というわけで、期待よりは若干おちるかなあ、という印象。
評価:A-

★ARIA The ANIMATION
のんびり、ほわほわ、いいかんじ。
ライブで見たら寝るの確定なのは変わらず。
アリシアさんがいいですねえ。あとアリア社長。他の登場人物も魅力的。
第二話の顔面崩れまくりが楽しいです。
今後にも期待。
評価:A+

★BLACK CAT
原作読んでる人にも読めない展開(陽菜曰く)。
原作では既に死んでいる人物が生きていたり、かなり後に登場する人物が既に出ていたりと、鋼の錬金術師もびっくりの原作ミックス&オリジナル展開が為されている模様。
とりあえずおもしろいので見続ける予定。
評価:B+
エンディングのネコがいい感じ(笑)

★舞-乙HiME
期待通りの出来栄え。
なんだけど……いきなり録画ミスりましたよ? 初回のみだったのか25:40開始。頭10分欠けちゃいました。誰かに補完してもらわんと。
評価:SS

★ラムネ
ぽんこつのぽんこつによるぽんこつのためのアニメ、です(笑)
籐野らん(あえてこう呼ぶ(^^;)GJ!
そーいやゲーム積んだままだなあ(汗
評価:A

★ノエイン もうひとりの君へ
一話見た限りはわけわかめ。てーか絵柄がちょっと……。
切っちゃうかも。
評価:C+

BLOOD+、銀盤カレイドスコープ、ガンパレードオーケストラは録画してますが未見です。

現状今期期待の3本は「なのはA's」「舞-乙HiME」「地獄少女」かなあ。
ローゼンメイデントロイメントがどこまで追い上げるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.14

マビノギ:クマクマ

昨日はかなり眠かったのでDに潜らず、センマイでげしげしクマどつきまくってました。

結果。
都合1時間くらいどつき倒して、最高級革一枚、ライトヘテロカイトシールドの図面一枚が手に入りました。
最高級革はともかく……図面の方は運営から「使うな」って指示出てますが。
どうなるんかなこの図面。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.13

マビノギ:キタワァ~~

昨日日記の記述を確認するためにチャットログを調べてたんですが、その中でこんな会話が(第三者によって)なされてました。
「ラビ周ってくる」
「一周30分くらいだし」
「途中の敵無視できるのは全部無視することになるけど」

そっかー、たしかにサンダー4P求めて行くなら途中の敵は無視して問題ないよなあ……。
と思いまして、私もラビ通常高速周回ってのを試してみることに。
・スイッチは可能な限りどんどん叩いて扉が開いたら即逃げ
・鍵扉前にたむろってる敵は可能な限り無視
・通路にたむろってる敵はミルミルで粉砕
・ボススイッチだったらとにかくスイッチ叩きまくる

てな方針で突入……開始3分で一死てどゆことよ?
まあ慣れてない戦法(通常の魔法カウンタではなく、可能な限り魔法アタックで潰す)を採ってるからしょうがないっちゃーしょうがないんだろうけど。
まあともあれ、
1F:15分
2F:17分
3F:16分
とまあ、普通に巡るよりは20~30分くらい短縮できたような気配。
でもって結果ですが……いきなり出ましたサンダー4P!ヽ(≧▽≦)人(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ
これにてサンダー取得完了です!
いやー、この日露店で出てたら買っちゃおうと思ってたんだよね……たまたま出物が全然なかったんだけど。
にしても4P、どんどん値段が落ちていっているような……だいたい売り希望400Kの買い希望350Kくらいが通常だったはずだけど、今や買い希望が300Kくらいまで落ちてきてますね。

まあともあれ、この調子でもう一回! てことで二周目に挑戦したんですが、さすがに連打で出るようなことはなく(笑)出てきた抽出品を露店キャラに預けてログアウトしました。
今日はメンテなので朝露店キャラもログアウトしてきましたけれど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.11

ツンデレ

……アエラの中吊り広告に載るようでは終わってると思うのは私だけでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マビノギ:もくもく・きらきら・がたがた

さて、家に戻ってから安定したサブマシンで2アカウント目のキャラでログイン、メインマシンでメインアカウントのキャラを使ってログイン。
やることは擬似PT編成してラインアルトの盗賊コボルト狩り。
サブキャラに目一杯PTクエスト詰め込んで出撃です。

途中サブキャラのクライアントがおっこちてPT編成が解除されたりもしましたが、どうにか15本、計450匹の盗賊コボルトを殲滅してダンバートンに移動しました。
そこまでの結果。

最高級革 1 わーわーぱちぱちー
高級革  2 ぱちぱちー
普通の革 ? 回収しなかったので不明です。そもそもいらんし。

…………以上。効率悪すぎ。
その後しばらくして、いよいよセリナレディドレスの仕上げにかかろうか、というところで友人からメッセが飛んできました。
「マス上級行かない?」
OKを出して、もう一人(3人用だったのです)を探してるうちにギルドの人たちが増す上級無制限に潜る、ということだったのでそれに便乗することにして、こちらは精神統一してから仕上げ開始です。

……結局。
最後の運針にちょっと失敗した(本気で手が震えた)ので、保護+1、耐久+3のセリナレディドレスが出来ました。色指定染色ポーションでスカート部分を純白に、トップスはランダム染色で生成りっぽい白に仕上がりました。ちなみに垂れてる帯は青。ほんとはトップスを薄い青とかにしたかったのでこれは今後染色アンプルが手に入り次第順次挑戦の予定。

にしても、ここまで必死に作ったのに手持ちのキャラでこれ着られるのが一切いないってのがなんともはや、なのですが。なんつってもメインがまだ14歳、残りの女性キャラも軒並み25歳なので……。

で、そのあと友人たちと4人でマス上級に突入。ヒュージラッキーが連続して2回も出たのですごく金銭的にも潤い、正直楽勝ムードで4Fに入った途端……エラーでクライアントが落ちました。当然再ログインしてもロビーに放り出されてます。しょうがないんでみんなが帰ってくるのを待ち、そこで適合する年齢の方に着てもらいました。


……んー、マスの光の色効果もあってなかなかよさげです。
あとは自然光下できれいに見えればいいんだけど。
この日はそこでさくっと終わらせてログアウトしました。

……あ、アドバンスドアイテムもらってないキャラがいるぞorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.10

今期アニメ新番組雑感:Part2

残りの分。
例によって録画してあるものだけで、これまた例によって評価軸は以下の通り。
(評価ランク 高 ← SS S A++ A+ A A- B+ B B- C+ C C- D+ D D- E → 低)

★魔法少女リリカルなのはA's
ちゃんと見ました。
ずいぶんとアクション要素が強くなってる模様。
これでちゃんと動いてなかったら切腹ものなんですが、ちゃんと動いてるので高評価。
今後も期待。
評価:S

★Canvas2 ~虹色のスケッチ~
ちゃんと見ました。
主人公がエリスたちと同級生か、せいぜい1つ2つ上にしか見えません。
実際は大学4年のはずだから5~6歳は離れてるはずなんですが。
中身もエリスの設定(赤い絵の具が使えない)の紹介なんですが、主人公がそれ知らないってのがちょっとひっかかるかなあ。
まあ続け見はしますけど。
評価:B+

★はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~
微妙……。
あほさるっぽい感じはあまりありませんが……ってとこ?
評価:B

★ToHeart2
可もなく不可もなく……ってとこ。
お当番回をそつなくこなすだけだったらいまいちなんだけどなあ。
評価:B+

★舞-乙HiME
シズルさんかっくいー! ステキー!
アリカうぜー!
ミコト猫ー!
……舞は?

こんな感じ?
設定から想像した以上にはおもしろかったです。さすがサンライズ、外してこないなあ。
評価:SS

今後始まるものに関しては随時。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都……ただし千葉県内

陽菜がヒマヒマ星人になって暴れだす前に、千葉そごうで開催されている京都物産展に行かないか? と誘ってみました。私もPCソフトが一本欲しかったのでヨドバシに行きたかったし。
途中えらく凹む言葉をぶつけられつつ、さくさくっと出撃してきました。
今回はどっちか言うと工芸品にシフトを置いてるみたいで、食べ物系は控えめな感じ。
個人的には最近めっぽう切れ味の悪くなった包丁を買い替えたい、と思っていたので包丁を売ってる所に行ったんですが……すんません私が悪ぅございました(滝汗

で、ヨドバシではPCのバックアップソフトが欲しかったんですが、ぴんとくるものがなかったので保留のまま帰宅。家で適当なオンライン販売ソフトを一本買い込んでそれを使ってサブマシンのバックアップを実行しました。これでとりあえずひと安心かな。

にしても、メインマシンで使ってるバックアップソフトのCDはどこいったんだ。
……って、複数台インストールは許諾条項違反かしらん。それ考えると妥当だったかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マビノギ:生産と浪費

さて、友人宅から戻って、再びマビにログイン。
既に曜日変わって月曜日、生産日であります。

ここんとこずっと月曜でも気にせず戦闘ばっかやってたんですが、今回はいよいよセリナレディドレスに挑戦しようと思ってたんで生産PTに入り、44タイプに変えておいた鞄に黙々とイメンマハでもふもふを放り込み&生地作りしてました。

★かばん購入 49500G

で、もふもふの結果、6セットの太い糸を3回で計18枚の生地を織りました。

1回目 3/1/0/2 最高級3枚、絶好調!
2回目 2/1/1/2 そこそこ好調……
3回目 0/1/3/2 ……orz

まあともあれ、都合5枚の最高級生地が完成。元々持ってた5枚と合わせて計10枚。
最高級シルクは7枚保持。
最高級革は6枚保持。
この時点で5回の制作が可能です。
進行率は通常20%、PTボーナス入って24%です。
フレッタから型紙を買ってきて、祈るような思いで制作を開始。

★フレッタ型紙「セリナレディドレス」 95000G

1回目…16% いきなり暗雲立ちこめます
2回目…39% 善戦してます
3回目…48% 失敗しましたorz 大失敗でないだけましなのですが
4回目…65% 1回あたり17%が通常ラインなんでしょうか?
5回目…77% ほぼ完成が見えてきました
しかしここで最高級生地が品切れ。
かと言ってのんびりもふって作っているとPTの人数が減って進行率が下がる。
……やむにやまれず糸買って、それが実らず結局生地も買いました。

★太い糸6セット 4000G×6=24000G
★最高級生地10枚 100000G

ここで6回目の挑戦……99.9%達成!
仕上げをここ(1chダンバートン)でやるほどとんちきではないので、途中の製品を鞄に放り込んだまま次に何しようかな……と考え、パンダローブを作ってみることに。
材料のうち、おそらく最大のネックである高級革紐を作製。
14枚の高級革を逐次投入……全部成功! 望外の結果です。
セリナドレスの仕上げ用材料を部分的に買い求めてから再びフレッタんとこ行って型紙購入……のはずが間に合わず。

★濃霧柄のシルク 40000G
★最高級仕上げ糸 2500G
★魔法の金の糸  10000G

しょうがないのでセンマイでクマどついて最高級革でも出すか、って思って叩いてたら……いきなり二匹目で最高級革ドロップしました! PTで会話してたみんなもびっくりしてましたが、出した本人がいちばんびっくり。その後調子に乗ってどつきまくってましたがさすがにその後は全く出ませんでしたけど。
やがてフレッタ登場時刻になったのでさくっと型紙購入。

★フレッタ型紙「ココパンダローブ」 50000G

ダンバートンに戻ってきて、そこでサンダー2P150Kの掲示を見かけたので購入。その前に3Pも20K弱で買ってあったので、これであとは4Pを残すのみとなりました。あとレッドポーションも購入。あとは仕上げるだけ。

★サンダー2&3P 計170000G
★レッドポーション 50000G

……ここまでで使った金額。
…………計591000G (+_+)
貯金が80万Gくらいまで減ってしまいました。
うーむ……厳しい。ファイアボール10Pは再び夢の世界行きだな(涙)

で、パンダローブの制作に挑戦したんですが……結局53%で材料が尽きました。
やはり生産物に対する愛情がないと結果にも出てくるのかなあ(笑)

とまあ、ここまでやったところで疲れ切ってログアウトしました。
久々に生産オンリーで気合い入ったなあ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.09

サブPC死亡、そして。

昨日
「安定したー!」
って喜んでたら……いきなし起動しなくなりました。

友人宅に出かける前に、釣り放置で行こうと思い再起動したら、途中(Windowsロゴが消えた直後あたり)で青画面が出てリブートがかかる。
青画面が一瞬(メモりダンプをしない設定にしてるから)なので何が起きているかわからず、デジカメを使ってその瞬間を撮影してみたところ、

UNKNOWN HARD ERROR

ですと。
このフレーズでぐぐってみると(→)どうやら処置ナシ、らしい。
レジストリのバックアップもダメだったのでOS再インストールになりました。
まあ実質マビ専用端末(&陽菜からのIPMsg受け取り用・戦闘中にIPMsg受け取ると最大化画面が解除されるので即死ですから)だったので被害は少なかったんですが、面倒なことには変わりないわけで。
……バックアップ、とっとこ(汗)

その後、車で友人宅に移動。
同人サークル活動の今後について討議。
とりあえず冬まではちゃんとやりましょ、ってラインで。

友人たちと食事を終えた頃に、休日出勤の後知人たちとの集まりに出ていた陽菜からメール着信。
うまくいけば途中で拾う旨を伝えて首都高速に。
タイミング的には新木場で拾えるかな……と思い、新木場出口で降りるとちょうど駅を出る電車の姿。
やーな予感がしたと思ったらメール着信。
「○○時○○分新木場発の電車乗った」
……それだよorz しかもそのメール受け取ったの新木場入口通過した直後だよ o...rz

その後は浦安入口で再度高速道路に乗り、ガンガンすっ飛ばして自宅最寄り駅に先回り、拾い上げて帰りました。疲れた…(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.08

安定……?

今自室で使ってるサブマシン、どうにも安定しません。
マビやってるとだいたい20分くらいでクライアントが落ちるような感じ。
なので、AGPとVGAのドライバを入れ直してみました。

……嘘みたいに安定(笑)

最新ドライバってつよいねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マビノギ:ツンデレ(笑)きたよー!

……しっかし、サンダー(Thunder)のことを「ツンデレ」って言い換えた2ちゃんのセンスってある意味すごいと思う(笑)

まあそれはサテオキ、また土曜日がやってきましたのでいそいそと黒魔族通行証を使ってあの世へと向かいます。
その前に誕生日なのでナオに会い、そこで先日入手しておいた黒いコートをプレゼントしてありました。

nao_bcoat

……いきなりお姿を見ることになるとは思いませんでしたが(涙)
まあともあれ、このインプからサンダー1Pが出ました! うれしー!

equip051008

これで残るは2~4P……ってそれいちばん大変(;-"-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.07

今期アニメ新番組雑感:Part1

とりあえず週前半が終わったので。
録画してあるものだけ。
評価軸は例によって以下の通り。
(評価ランク 高 ← SS S A++ A+ A A- B+ B B- C+ C C- D+ D D- E → 低)
未見については期待値ということでよろしく。

★魔法少女リリカルなのはA's
……実はまだ半分しかみてませんが、とりあえず前作の雰囲気は失っていない模様。
今後も期待。
評価:A

★Canvas2 ~虹色のスケッチ~
録画のみでまだ見てません。
原作ファンではあるのでとりあえず録画継続。
評価:B

★はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~
こちらも未見。
あほさるが噛んでるのが微妙に怖いんだよねえ……プロデュースだけで制作に口出ししていなければいいものができる予感なんだけど。
評価:B

★アニマル横町
……私らの感性が歳取ったのか、この作品自体が滑ってるのか、とにかくソリが合いません。
切り捨て決定。
評価:D

★地獄少女
……録画ミスりました(´Д`)
今期期待順位上位作だったんですが。
週末のリピート放送を録画しなおす予定。
評価:A+

★CLUSTER EDGE
陽菜向け。
話全然見えねー!(笑)
とりあえず録画継続で様子見。
評価:B+

★Angel Heart
グラスハートのCVなんとかしてください。つーか既に我慢できません。
声優初挑戦、3000人からオーディションで選ばれた……だそうですが、そのオーディション出来レースでしょ?
でなきゃこんなへたんぴが主役取れるわけがない。
絵もなんか微妙だし……歳を重ねたことを表現してるのかも知れないけど。
ともあれ、残念ながら切り捨て決定。
他のメンバーがシティハンターのままという豪華メンバーだけに非常にもったいないのですが。
評価:
主役以外:A+
主役声優:E--

★灼眼のシャナ
CVはいいんだけど、いとうのいぢの絵がこれほどまでに簡略化されると……(;-"-)
まあ視聴継続ではありますが。
評価:B

★ARIA The ANIMATION
佐藤順一組アニメ(^^;
第一話を見るかぎりではかなり好感触。
けどこれライブ(25:30~26:00)で見ると確実に寝るね(笑)
AT-Xで保存向け録画開始。
保存はAT-XのがCMなくて楽でいいんだよね……画質の問題はおいといて。
評価:A++

続きはまた後日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.06

あけるり:まっとうなSFファンタジー

あけるり、終わりました。
突拍子もない話もなく、ごくごく普通にまっとうにエンディングを迎えた、という感じ。
以下ネタバレフィールド展開~


まあそんなわけで、ちょっと食い足りないかなという気もするんですが……終了順に個別にいきます。
★フィーナ
まあ初回は強制的にフィーナに行くらしいので(^^;
んー……この話の達哉はほんとへたれだよなあ。
へたれというか子供というか。とにかくお前ちょっと考えて動け、喋れと。
入り婿展開としてはPrincessHolidayのクリフとレティ(まあ厳密にはあれはちょっと違うわけですが)も似たような感じですが、フィーナの方がはるかにしっかりしているので達哉は尻に敷かれること確定、と(笑)
★麻衣
幼い日の約束に縛られて想いを打ち明けられない二人、という展開。
いったんその箍が外れてしまえばもうまっしぐら、という感じですが(笑)
★菜月
これまた約束に縛られた幼馴染。
はにはにの保奈美と違ってちょっと抜けてるあたりが等身大ぽくていい感じです。
SDキャラでわたわたするあたりがお気に入りヽ(≧▽≦)ノ
遠距離は大変だよー?(謎)
あと、このシナリオでの翠の扱いがかわいそうでしかたないです。
まあ間違いなくアルケミ経由でコンシューマに出てくるだろうからそこでの補完に期待。
★さやか
お姉さん。
どうでもいいけど所長室で襲うなよ達哉。ケダモノすぎ。
★ミア
ぱにーに♪
話を進めててある意味いちばんおもしろかったキャラ。立ち絵もちっちゃくなったりぐるぐる目になったりばんざいしたりとバリエーション豊富だし。
話もある意味意表を突かれましたし。フィーナ自ら「残りなさい」と言うとは思ってませんでした。
このシナリオの達哉がいちばんしっかりしてたような気もする。
★リース
んー……確かにやりとりとかおもしろくはあったんだけど、個別のルートを用意するほどだったかなあ、という気がします。「あけるり」シナリオで並行して進めてもよかったんではないかと。その場合はえろ抜きになりますが許容範囲でしょう。ろり万歳の人は困るかも知れんがミアと麻衣あたりでガマンするがよろしかろうて。
けどまあ「ショコラ」における「チロル」シナリオと考えるとそこそこ妥当か。
★夜明け前より瑠璃色な
いわゆるグランド・ルート。
塔=遺跡=月との移動装置、あたりまでは予想がついてたんですが、マスドライバーだとは思ってませんでした。現在考えられているマスドライバーと違って重力制御によるもののようですが、もちっと超科学的なものを出してくると思ってたのでその点は意外。
月に着いてからの展開がフィーナの独擅場で達哉出る幕ありません。
いろいろキメ台詞というかキャッチフレーズが全部ここで片づけられていて、グランド・ルートにふさわしい幕ではあったとは思いますけど。

ネタバレはここまで。
まあ先にも書きましたが、達哉が微妙にへたれ度高いのでちょっとアレなんですが、年相応なのかなあと思えばこれもありなのかなとか曖昧なことを考えてみたり。
で、やはりこれだけSFじみていると他作品とのリンケージを考えたいところではありますが……やっぱり時代的にははにはに・バイナリの後、プリホリの前、という感じなんでしょうか。
年表作ってみたいところですがこのあたりはSu-37さんにお任せしちゃおう(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.04

マビノギ:都市伝説に巡りあう瞬間

なんか久々にマビのネタ書くような気がする。

G2S3実装のラビットローブはメンテ明け早々にさっそく買いました。
rr_walk

セリナレディースドレスにも挑戦したいんですが
・最高級革が多分足りません
・仕上げ材料がまったくありません
・ラビは行きましたけど出ませんでした
……前途多難と思われますorz

サンダーのクエストも受けました。
難関と思われた5ページはあの世であっさり確保。
案外出てこない他のページ。
こっちも先長いなあ。

てなあたりはともかく、昨日は友人たちと(私は初めて)フィアード中級4人用に潜ってきました。
……不慣れでおろおろしてた私はさんざっぱ死にまくりで迷惑かけまくり。
精進足りませんわ……。
しかし、1周しただけで出ましたファイアボールの本10P!
今回は友人が買い取るということで、結構な収入になりました。
次は私に譲ってもらえるということなので、いよいよファイアボールの本が完成しそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きぃぃぃぃたぁぁぁぁぁぁっっっ!

裸Yシャツ友の会さんとこでただいま開催中の戯画祭で丸戸史明氏のRippleのSSがぁぁぁぁぁぁきぃぃぃてぇぇぇぇるぅぅぅぅぅ~~~~(おちつけ>おれ)

うあーなんつーかこう脳内で日向裕羅ボイスが再生されまくってますよー!!!

久々にRipple起動してみるかなあ(←まだインストールされてたりする)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.10.02

あけるり:今のところまっとうな学園もの

さて、ややのんびりペースではありますがあけるり進めてます。
今のところフィーナ(初回強制)、麻衣、菜月ときて、いまさやか姉の途中まできてます。
実はいつ「ワールド」展開が来るのか楽しみにしてるんですが、今のところそういった気配はなし。
フィーナのCG枠が空いてるんで、全キャラ終わったらグランド・ルートが開くのかな……と予想。

実は今までの作品より主人公のへたれ度が高いんでちょっとシンクロ率低下してます。
今後挽回なるか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.10.01

またまた昼酒

先週に引き続いて、今週は新宿歌舞伎町のオクトーバーフェストに行ってまいりました。
日比谷の混雑が念頭にあったので今回も早めに到着するように……なんか閑散としてます。

11時の開始時刻になってもやっぱり閑散としてます。
やはりビールが瓶売りなのがあれなのか、はたまた立地の問題か。
ともあれ、昼前からのんびりまったりビール飲みつつ、12時からは音楽の演奏を聞きつつ過ごしてました。
もっとも、私は3本呑んだ時点で(ちょっと寝不足だったこともあって)しばらくダウンしてたんですが、陽菜たちは存分に飲んでたようで。
ドイツ旅行のモニター応募なんてチラシが配られてて、陽菜がやけに乗り気になって必要事項書いてました。
……予算あるかなあ(滝汗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぎりぎりっ

Suicaのキャンペーン(←リンク先はpdfファイルです。注意)の締切が昨日24時まででした。
会社を出る時は「帰ったら応募しなきゃー」とか思ってたんですが、いろいろやってるうちに忘れてまして。

それに気がついたのが23時50分くらい。

急いでシールを持ってきて、陽菜に銀はがししてもらいつつ応募……

「ファイルが見つかりません」

……!?
ちょっとまてぃ!
まだあと10分くらいあるぞ? なんでファイルがもうない?(404が出てた)

しばらくすると応答がありました。
応募殺到でサーバ死にかけてるらしい(汗)
ともあれ、どんどんシールの番号を入力&応募。
結局応募が済んだのは0時5分くらいでした。
申し込みページは生きてたので通ってるかな?

でだ。
今回のキャンペーン、携帯で応募できるようになったのはかなりいいことではありますが、

・やはりパケ代が気になる。PCでも応募できればもっといい
・待ち受けプレゼントにシール1枚使わせるのはちょっと……応募者に対するサービスとして提供してもいいんじゃないの?

とか思いました。あとサーバ貧弱。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »