« 確保ー!ヽ(≧▽≦)ノ | トップページ | 桜見物(お花見とは違う) »

2006.03.23

SO902i・使用感とかいろいろ

購入から二日経過しました。
とりあえず今思ってる感想。

・ちっちぇー!
まあ言うまでもないことですが。

・デコメールおもしれー!
要するにHTMLメールなんでしょうけど、いじってると面白いです。

・カメラはまあまあ
データの保存にえらく時間がかかる! とか言われてましたがそんな風には感じませんでした。てーかふた昔前くらいの保存時間? 今の専用デジカメの速度を期待してはいかんと思います。

画質はこんな感じ。クリックすると元のサイズの画像が見られます(320×240は同じものになりますが)。
320×240 ノーマル
DSC00406

フルサイズ(2048×1536 ノーマル)
DSC00407

フルサイズ(2048×1536 ファイン)
DSC00408

参考までにSO506iCの1280×960も。
DSC00405

ピンが合ってないのは見逃してくだせえ。

・モバイルSuicaはめちゃ便利!
車内で前売り価格のグリーン券が買えるのはすごーく便利です。

さて問題点。
・アラーム(目覚まし)が設定3個まで&同時には1つだけ有効
朝電車を降りる時間と、昼休み終わりのちょっと前にアラーム鳴らしてるんだけど、そういう使い方はできなくなりました。
しょうがないんでSO506iCを職場にキープして目覚ましに使おうっと。

・数字キー→メールボタン長押しでメール作成画面に入れなくなった
今回いちばん痛い変更点。今までは上の動作で、電話帳の該当する番号のアドレスがセットされたメール作成画面が出てました。かなり不便。

・Felicaの反応が鈍い気がする。
SO506iCに比べてなかなか反応してくれない気がします。

・充電コネクタのカバーが硬すぎる
まあこれはよしあしなんですが、充電するたんびに硬いカバーと格闘するのはちょっと。これは卓上ホルダを買えってことですか?

・モバイルSuicaってどれだけ容量食うわけ?
これはSO902iの問題ではありませんが、モバイルSuicaってFelicaのエリアをかなり食ってるような気がします。
……やっぱりそうらしいです→Itmediaビジネスモバイル「モバイルSuicaは“狭き門”」
以下ちょっと引用。

また使用するモバイルFeliCa共通領域の容量も大きく、手持ちのW32Sで確認したら137BLも消費していた。ちなみに電子マネー「Edy」アプリが40BL、ANAマイレージクラブアプリが29BLである。モバイルSuicaが多機能とはいえ、これだけ共通領域の消費量が多いと、他のおサイフケータイアプリと共存する場合に容量不足になるユーザーも出てきそうだ。

SO506iCには
JAL ICポケット
マツキヨポイントカード
club AP(am/pmの会員制度)
vit(東宝シネマのチケット)
ヨドバシポイントカード
ビックポイントカード
空港バスチケット
Edy
Edyキャンペーン

これだけ入ってたんですが、今は
モバイルSuica
JAL ICポケット
マツキヨポイントカード
ヨドバシポイントカード
Edy
Edyキャンペーン

これでほぼ満杯です。まさに容量不足に陥ってます。
取り込むICアプリ絞らないといけないのがちょっと残念かな……とりあえずJALのを削ろう(笑……えん)
モバイルSuicaアプリの方でもバージョンアップして領域を削る努力をして欲しいですね。

まあこんな感じ。
痛い変更点もあるけど、おおむね満足してはいます。

|

« 確保ー!ヽ(≧▽≦)ノ | トップページ | 桜見物(お花見とは違う) »

コメント

星夜さん、σ(゚゚)も SO902i を連休前に購入しました。

ケータイ購入は初めてだったのですが、シンプルなストレート携帯ということで、こいつにしました。購入前、一番引っかかっていたのはメモリスティックを使わないといけないことでした。

投稿: まっしゅ | 2006.05.06 15:44

メモリースティックはあっさりすたれるかと思いきや、そこそこに生き残っちゃった感がありますねえ。
個人的には非常に縁深いメディアではあるのですが。

投稿: ほしよ | 2006.05.08 13:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SO902i・使用感とかいろいろ:

» SO902iプチレビュー・2 [米林ジャーナル]
慣れというのは不思議なもので、最初あれほど困難だったキー入力も次第に使えてきました。 そんな中、インターフェイスの部分で幾つかご紹介しておきます。 実は前の携帯SO505isは、クリアボタンが十字キーの脇(左下)にありました。 これは元々505iの時点までの十字キーの真下という決まり位置を変えてきたもので、この時はこの時で非常に使いづらく感じたものでした。今回は、再び正しい位置に戻ったわけです。 しかし、悲しいかな今度はその505isポジションに体が慣れていて、この902iを使い始めた時はクリアボタ... [続きを読む]

受信: 2006.03.24 16:46

« 確保ー!ヽ(≧▽≦)ノ | トップページ | 桜見物(お花見とは違う) »