« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月

2006.05.25

早!

先日発注したSHIFT SECOND -NISSAN CM Tracks ですが……24日に届いちゃいました。発売日25日じゃなかったか?(^^;

前作同様「これどの車のCMだったっけ?」と思うのは変わらず、なんですが、前作と比べてテンポの良い曲が多いのでドライブ・ミュージックおすすめ度は前作よりも高い感じがします。うん、おすすめ。

ちなみに我が愛車(P12プリメーラW25X)の曲は前作にしか入ってません。
つーかなんで私の買う車はことごとく乗ってる間に生産なくなっちゃうかなー!?
パルサー(N15)しかり、プリメーラしかりorz

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.05.24

マビノギ:AP詐取とゴールドラッシュ

さてさて、今日は「日曜日かよ?」って思うくらいなぜかHUGE LUCKY FINISH出まくりました。
数時間で4回ですよ? 日曜日でもこんなには出ないっての。
んでもって、クエストウィンドウにずーっと残ってた「ヒーラーへの道」クエストをさっさか消化してAPもらおうと唐突に決意。パラでミルしまくりとか、ペット特攻とかありとあらゆる手段を使ってヒールしまくりました。
まあその甲斐あって無事にAP5を確保、現在絶賛アントレイン中です(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.19

ほほー、第二弾ですか(SHIFT second-NISSAN CM TRACKS-)

執事喫茶ネタを書いてから、アクセス解析をほけほけと眺めてます。kodansha.co.jpこねーかなーとか(笑)
そんな中で、検索キーワードにこんなのを発見。
「CM NISSAN SHIFT Second TRACKS」
?? と思って自分でもぐぐってみると……第二弾の発売が来週なわけですね。
第一弾はけっこうお気に入りなので、今回も買ってみる予定。

左サイドバーにもリンクがありますが、第一弾もおすすめですよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスゴミ二題(特に講談社)

まずは日テレアナウンサー痴漢事件。
他局のアナウンサーが同じことしたら嬉々として暴きたてるくせに、自分とこがやらかしたらスルー。
わかりやすいよねー。
次に何か有名人の痴漢事件とか起きたらどの面さらして報道(という名の露悪趣味)するんだろうね。
今から楽しみ。

次。
VoCEという女性誌に、執事喫茶の無断盗撮写真つき記事が掲載され、それに対して抗議した店側に対して逆ギレ&言い訳にもならない言い訳をして逃げようとしている件。
詳しくはslashdot.jpとかこちらの記事を参考にしていただくとして。

まあ掲載された記事自体は昨今ありがちなオタク貶め記事なので論評にも値しない(そりゃむかっ腹は立つけどね)んでおいとくとして。

・撮影禁止とされている場所で撮影を行ったこと
・百万歩譲って撮影禁止と知らなかったとしても(んなこたあり得んと思いますが。そもそもこの写真、ストロボを使用した(と編集長の説明にある)にしてはえらく暗いんだよね……)掲載時に確認すべきところをしていないこと。てゆうか、潜入取材でも掲載時には「掲載しますよ」って連絡すべきなんじゃないの?
・記事全体としては偉そうで人を見下したものであるにもかかわらず、その内容が失笑を抑えられないほど不勉強であること
・店側の抗議に対する返答が極めて無礼であること
・その後の編集長の回答がこれまた無礼であること

てのが問題なんだと思うなあ……。
いずれにせよ、ちょっと思い知らせてあげる必要はありそうですわね。
もっとも、私は講談社の本はあまり買わないので、とりあえずこの一件が片付くまではスクールランブル、並びにOL進化論の単行本は買いません。(うわー不買運動になってねぇよ(´・ω・`))

一時は「日本雑誌協会」なる団体が開いている「雑誌人権ボックス」にこの件を「掲載された人の身近にいる人なら容易に特定できそうな写真を無断で掲載した上、その人を貶めるような文章をつけたことは人権上問題はないのか」という切り口で突っ込んでみようかとも思ったんですが、どうやらこの窓口、本人あるいは当事者でないと申し立てできないらしいので諦めました。まあせめてもの抗議運動ということで上の不買を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.17

新型VAIO TypeU 触ってきました

銀座のソニービルで。
18時15分くらいに行ったんですがその時点で10人くらいの行列ができてました。予想外の人気つーか。
(そんな状態にもかかわらず空気読まずに延々5分はいじり倒してた方々は滅んでいいと思います。うち一人は「一人3分くらいで」と係員からお願いがあった後でその行動だからね……(-_-)日中ならともかく閉場間近にそれはいかんだろ。まあ根本的な問題はデモ機を一台しか用意してないソニービル側にあるとは思いますがね)
Dsc00427

まあそんなことはさておき……そんなわけでじっくりとはいじれなかったんでざっとの感想ですけど、感触としてはほんとにちっちゃくて軽いです。ホールド感も十分。
キーボードはちょっと固くて入力しづらいかなあ…まあこれは慣れの問題かも。画面は…目のよくない人には辛いサイズですわね。私は現行機種で慣れてるからいいけど。
ムービー再生して他のアプリ起動しても大丈夫かとか試したかったけどそんな時間はありませんでした。

結論。
……とりあえず買ってみようかなと。今のを売って。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.16

2006年で最も無駄な30分弱

巷で噂になってる「GUN道 MUSASHI」をGyaoで見てみました……。
すげー、すごすぎる。
こんなもんがオンエアできるんか。てーかヤシガニもびっくりのクオリティ。

百聞は一見に如ず。
見てない人はすっごく暇で死にそうな時にでもぜひ。
少しでも用事がある場合は見ないことをお薦め。その時間の浪費を後悔すること確実だから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

言うなれば亜美とヒロシの「現場」に踏み込んでしまった母の心境?

とか、わかる人にしかわからんタイトルをつけてみましたが。

うちは猫の様子を外から見るためにリビングにカメラがあるのは左サイドバーをご覧頂ければおわかりかと思いますが、これに加えてパン・チルトで部屋中を見渡せるカメラもあることも何度かここをご覧いただいてる方はご存じかと思います。で、昨日も職場からそのカメラで猫たちの様子を窺ってたんですが……

レティ(現在発情中)にミスト(タマなし)がマウントポジションとってる(要するに交尾の体勢ですがな)のを目撃してしまいました(滝汗

つーわけでまあタイトルのような心境、ってことで。
タマなしでもそゆことはあるってわかってはいても……ねぇ(汗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一応サッカー好きなら書かずばなるまい

代表、発表されましたね。
個人的な感想。
・巻おめでとー。がんばれ~。
・久保と心中すると思ってたので外れたのはちょっと意外。てーかあれだけ壊れてる時にも呼びまくってたくせに肝心のところではしご外すんかこのオッサンは、という心境。
・コンディション云々するならなんでヘナギサワが入ってんの? って思うけど次の瞬間に「まあジーコジャパン鹿島だしね」と思って諦めちゃう自分がなんか嫌というか何というか。

ってところで。
まあぜんっぜん期待してないんで、そこそこ頑張って下さい。韓国がまたでかい面しない程度には。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.05.15

山本洋子の憂鬱

さて、先日届いた+店頭で買った「涼宮ハルヒ」シリーズ既刊8巻、やっとこ読破しました。
やー、おもしろいわこれ。
展開を知ってしまった以上アニメに対するサプライズは少なくなりますけど、アニメでは解らなかったこととかいっぱいわかったのでよし。個人的にはやはりみくるがいちばん好みですねえ。鶴屋さんもなかなかにいいキャラなのでもっと活躍して欲しいところですが。

で、アニメの方は……ちょいネタバレフィールド展開。


SOS団エンブレムに関するエピソードだったわけですが、一話で終わらせるにはちょっと駆け足だったかなーという印象。しっかし、あの無駄にリアルな造形&メタルメタルしいカマドウマ……それこそ無駄なとこに心血注いでんなーとか思ってみたり。面白いからオールオッケーですが。

んでもって。
原作読み終えたところで、やはり山本洋子っぽいよなー、と思うわけですよ。
アクセス解析見ても「涼宮ハルヒ 山本洋子」でぐぐって来てる人がいらっしゃいますし……てーかこのフレーズだと検索トップかようちの日記(^^;
この検索結果を見ると同じように思ってる人もいるみたいですし。
まあそう思うってだけで、おもしろいもんはおもしろいんで全然問題なっしんぐなわけですが。

同様に思ってらっしゃるらしいalectrope@はてなさんとことMAY STREAMさんとこにトラックバック。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.14

豊かな自然に囲まれた住みやすい環境です(←棒読み)

土曜日の夜。

食事の買い出しに出ようと表に出たら、玄関先の木になにやら見慣れない毛玉のようなものが。
よくよく見ると……
Dsc00426

なんか鳥っぽい。模様からして雀かなあとか思うんですが、この距離(撮影した時は50cmくらいだったかなあ)に近づいても逃げようとする気配すらない。
ちょうど葉っぱの影になって雨が当たらない場所だったんで、雨宿りしてるのかなあと思いその場はいじらないようにしてそっと買い物に出かけ&戻り。

翌朝5時すぎに確認してみると……いなくなってました。
雨も(一時的だったけど)上がって、無事に飛び立って行ったものと思われます……陽菜は「かわいそうだからうちに入れてあげよう」とか言ってましたが、私はまあ野生動物なんでそこまでするこたぁないかと思ってましたけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.13

受難

カレーが食いたい。
ココイチは少々飽きた。

……行きますかヽ(^皿^)ノ

ってことで、ちょっくら車を飛ばしてサマナラ行ってきました。
一時間弱一般道をてこてこと走りまして、着いてみると店頭に警察のバイクが二台と自転車が一台。
「ほー、警察の人もお昼食べに来るんだ~。いいもん食ってんなー」
とか思いつつ店内に入ってみるとなにやらごたついた雰囲気。

それもそのはず、なんでも泥棒に入られたとかで検証だか聴取だかしてる最中でした(^^;
それでも普通に営業してたんで、久々に本格カレーを楽しんできましたけれど。

JEF千葉・市原のサポーターの人はぜひ行って売上に貢献して支えてあげて欲しいかな、とかとか。
いや無論スタジアムで買ってくれてもいいんですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.11

木を見て森を見ないのはやめようね~(テレビ東京に人骨?入り小包=放送時間変更への抗議文も-警視庁(時事通信))

てゆーか「木を見ただけで森を全て知ったつもりにならないで下さいね~」って感じかな。
いわゆる世間一般のアニメファンはこういうバカがそれ以外の人に比べて高い率で存在する、なんてことは(たぶん)ありませんので。もしそう言いたいんでしたらちゃんと統計取ってからもの言って下さいねー>偏見を助長しようと画策する方々

リンク: @nifty:NEWS@nifty:テレビ東京に人骨?入り小包=放送時間変更への抗議文も-警視庁(時事通信).

抗議文は、先月26日夜に放送された「世界卓球2006」の放送時間の変更で、その後に放送されたアニメ番組の録画ができなかったという内容だった。

26日夜の放送後、というと水曜深夜か……いぬかみっ! ですなあ。
まあねえ……気分としては「卓球なんかいらねー」「テレ東のくせに野球中継なんかすんなよ」とか思いはしますけど、ここまで実行するほど脳味噌の線が切れてるわけはなし。

冒頭にも書きましたけど、この一件でアニメファンに対する偏見を助長するつもりなら、野球中継が(延長されたにも関わらず)試合終了までされずに途中で終わった時にテレビ局に殺到するという抗議電話(←伝聞)が何本くらいあるかちゃんと調べてからもの言ってもらいたいですねえ。
(と、予防線を張っておくテスト)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寝倒し

涼宮ハルヒシリーズが(最新刊を除いて)あまぞーんから到着したので早速「憂鬱」から読み始めたのですが……なんだか疲れがたまってたようで19時すぎに寝こけてしまい、ちゃんと目が覚めたのが午前2時。そのあとちょっとPCいじって3時に再び眠り、5時20分に起き……都合9時間強寝こけてしまいました。

……やっとエンジンかかってきた感じ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まけいくさorz

独り言以外の何かさんとこでWonderGOOのPS2版パルフェ特典がえらく興味深いもの(←曖昧な表現。しかしパルフェなのにURLが「chocolat.php」ってのは……(^^;)であることに気づいたのが5日の金曜日。
その時は「まいっかー、適当な時に通販予約入れればー」とか思って流しつつ、いざ予約しようと思って7日に通販サイトをのぞいたところ「品切れ」の文字が。

ががーん……とか思いつつ火曜日。
「店頭ではまだいけるかも?」
と思って近所のWonderGOO店舗に。
最初に向かった店が既に閉店されていたことに凹みつつ、洋ぽん使って別店舗を検索し、別の近所のお店に向かって……
Dsc00424

予約しちゃいました(笑)
ポイントカード作らないと予約できない、ってんでカードも作成。ああ個人情報が散逸していく……ってまあ、通販サイト使っても登録はするんで同じことなんですが。

ああ……アルケミ商法嫌いなのにこやって罠に嵌まってる時点で終わりだよなあ(嘆息)

で、今見るとまた通販予約できるようになってますね……orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.09

マビノギ:欲目をかくとろくなことがないという。

さて、先日仮面を剥いで以来、2度ほどルンダセイレーンに潜ってみました。
結果。

仮面:2度剥ぎ。ただし普通の仮面。
ES:途中の宝箱でスマッシュ、カウンター各一本、ゴーレム計2本 orz

ナオ春服は~~~???(´・ω・`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.07

マビノギ:ようやく仮面剥ぎ

さてさて、この連休中ちまちまと育てていたクリティカル超特化ビペンニスが道半ばとはいえそこそこのレベルに達したので(現時点で武器のみのクリ率50%、荒いエンチャを貼ってるので60%。キャラに装備した状態でクリ率84%強、最終改造をした日にはクリ率99%を誇る化け物武器に(^^;)三たびセイレーンに突入です。

途中の黒クマネズミとかはサンダーで黒コゲにしつつ(笑)セイレーンとの対戦です。
ちょっと距離を取りすぎてサンダー食らって一死とか間抜けなこともありましたが、見事にスマクリ成功! 仮面を取ったタイトルが手に入りました……あれ? 仮面は? 落ちてないよ? ってことで再び挑戦して今度はちゃんと仮面を落とさせることに成功しました。
まあその後は普通に撲殺の方向で。

褒賞もやっとインプESが出たので収支的にも見合う内容になりました。
けど個人的にはナオの春服が欲しいんだけどな……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.06

珍しくきつめの対応

食事でも確保に……と家を出ようとしたら、ちょうどリフォーム屋の営業が家の前にいて声をかけられました。

「こちらは持ち家ですよね?」
「ええ」
「改装の業者さんとかがよくいらっしゃると思うんですけど……」
「ええ、けどみんなお断りしてますから(車に向かう)」
「(車の前に立って)このままにしておくとすぐ傷んできちゃってもったいないと……」
「『お断りしている』と今言いました」
(鼻白んだ様子で無言で去る)

……無言で去っちゃうあたりがまだ甘いよなあ。
「そうですか、じゃあまたの機会にお願いします」
って一言残して去ればまだ印象いいのに。

つーか、こういう対応するの後味悪くてヤなんだけどな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.02

あー、えーと(メイド服の女、名古屋の地下鉄でスプレー噴霧)

これはまた微妙な事件が……。

リンク: メイド服の女、名古屋の地下鉄でスプレー噴霧 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

ピンクでメイド服のような……ってそれはいわゆる甘ロリ系というやつでは?
まあその事件自体はともかく、全国紙で「メド」と表現されるのってなかなかないよね……普段は共同通信記者ハンドブック準拠で「メード」表記がほとんどだし。
しかし、そのたまにの表記がこんなことでとはねえ……。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

アニメ感想系:涼宮ハルヒ

今回はざっとの評価をご紹介しつつメインは涼宮ハルヒで。

見続け確定
高評価(高い順:ただしそれぞれ僅差)
★涼宮ハルヒの憂鬱
★吉永さん家のガーゴイル
★スクールランブル 二学期
★ARIA The NATURAL
★桜蘭高校ホスト部
★プリンセス・プリンセス
★ザ・サード ~蒼い瞳の少女~

普通(これも高い順)
★ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
★シムーン
★西の善き魔女 Astrea Testament
★ひぐらしのなく頃に
★ストロベリー・パニック

いまいち(これも評価高い順)
★Soul Link
★夢使い
★うたわれるもの
★女子高生 GIRL'S-HIGH
★錬金3級 まじかる?ぽか~ん
★いぬかみっ!

録画のみ
★牙-KIBA-
★ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
あと、新番組ではありませんが、ケロロ軍曹の面白くなさ加減がそろそろ限界に達しつつあります。
今まで毎週ちゃんと見てましたが、そろそろ真剣に見なくなる可能性大。予備機に移動したしなー。

切り捨て。(これは許せる順。一番下が最低、と)
★xxxHOLiC
★姫様ご用心
★砂沙美☆魔法少女クラブ
★魔界戦記ディスガイア
★ラブゲッCHU ~ミラクル声優白書~
★エア・ギア 天駆ける翼
★ひまわりっ!


で、涼宮ハルヒの憂鬱ですが。
これは原作がおもしろいんだろうなあ……けど元ネタを先に知りたいような知りたくないような。
まあ原作1巻「憂鬱」がどっこにもないんで読もうにも読めないんですがね。
みくるを見るだけでも個人的には価値あり。
後藤邑子のいぢめられ声サイコーヽ(≧▽≦)ノ(←壊れてます)
改めて見直しとかしてるんですが、第0話のOP「恋のミクル伝説」が素晴らしい。いや、あそこまで下手に歌えるのって才能ですよ? 後藤せんせーは本来歌下手じゃないもん。わざと音を外して歌うのってすごく難しいですから。
1話がアマチュア映像作品を作ってた身として非常に痛い、というのは前回書きましたが、なつみかん。さんとこに非常に的確な記事が。
こうやって改めてリストアップされちゃうとさらに痛いっつーかなんつーか。昔撮った作品まだうちに残ってるけど、見るの辛くて困るもんなー(笑)つーかあれそろそろテープがやばいからHDDレコーダー経由でDVDにしといた方がいいのかな……微妙(^^;

あと、ハルヒがとっても山本洋子に見える件について。ローソンと出会う前、つまり宇宙戦艦に乗ってない山本洋子って、こういう傍若無人な人物だよなあ、とか思い返してみたりなど。
そーいや完結編はどうなったんでしょ? はやくはやくー>庄司せんせ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »