JAXAからのお届けもの
月周回衛星「SELENE(セレーネ)」の愛称があなたの応募した「かぐや」になりましたよー、という認定証と
記念品のピンズが入っとりました。
これ最多得票で1701名の応募があったんですが、全員にこれ送ってくれるってのもなかなか太っ腹ですな。
その肝心の「かぐや」打ち上げは機器の不備が発見されたってことで9月に延期されてるわけですが……まあ打ち上げてから不備に気づくよりはいいよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
月周回衛星「SELENE(セレーネ)」の愛称があなたの応募した「かぐや」になりましたよー、という認定証と
記念品のピンズが入っとりました。
これ最多得票で1701名の応募があったんですが、全員にこれ送ってくれるってのもなかなか太っ腹ですな。
その肝心の「かぐや」打ち上げは機器の不備が発見されたってことで9月に延期されてるわけですが……まあ打ち上げてから不備に気づくよりはいいよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: JAXAからのお届けもの:
» 2007年8月 相模原市 JAXA(宇宙航空研究開発機構) 相模原キャンパス(宇宙科学研究本部) [マイ・つるかわ・生活〜鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ]
ちょっと前の話になりますが、奥さんと子供たちだけで、JAXA 相模原キャンパス へ見学に行って来ました。施設内部まで見せてくれる、大規模な一般公開 もあるのですが、その日には大勢の見学者(延べ1万人を超えるそうです)が訪れ、大混雑となります。?それでも、平日は見学も可能な場所で、もちろん制限はありますが、それなりに楽しめるスポットです。 野外には、ロケットの模型が展示されている。大規模なもので、子供たちの大きさからすると、その大きさがわかると思います。 ... [続きを読む]
受信: 2007.08.31 00:09
» 2007年8月 相模原市 JAXA(宇宙航空研究開発機構) 相模原キャンパス(宇宙科学研究本部) [マイ・つるかわ・生活〜鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ]
ちょっと前の話になりますが、奥さんと子供たちだけで、JAXA 相模原キャンパス へ見学に行って来ました。施設内部まで見せてくれる、大規模な一般公開 もあるのですが、その日には大勢の見学者(延べ1万人を超えるそうです)が訪れ、大混雑となります。?それでも、平日は見学も可能な場所で、もちろん制限はありますが、それなりに楽しめるスポットです。 野外には、ロケットの模型が展示されている。大規模なもので、子供たちの大きさからすると、その大きさがわかると思います。 ... [続きを読む]
受信: 2007.08.31 00:19
コメント