« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007.09.27

まさに伝説の最終回……

AT-XのSchool Days最終回ですが……。
こりゃ地上波でやんなくてよかったわ、つーか例の事件なくても地上波でオンエアできんかったんじゃなかろか。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.09.26

いったい何がしたかったのさ!?(劇団四季キャストボックス「のような何か」復活)

さて、先日の四季サイトでのリリースに大激怒した私ですが。
今日のリリースでこんなのが。

キャスト・スタッフぺージについてのお知らせ

各作品紹介ページの「キャスト・スタッフ」ページに、現時点での出演予定俳優を発表、随時更新、前日出演した俳優をサイト上で発表、だそうで。

○「素直な自分」の感想
私らの怒りの声が伝わったらしい。四季の中の人にも良識があってよかったよかった。

●「ひねくれた自分」の感想
あれだけ大見得切っておいて結局これ?
「作品そのものを見てもらいたいから廃止した」
「告知自体が劇団の理念にそぐわないから」(いずれもmixiのある方が電話で問い合わせた時の回答)
ってのはどこへ行ったのよ?
あれだけ四季の会の会員に喧嘩売るようなリリース出しておいて、それと相反するような変更をしておいて「ごめん」の一言もなし? あれだけ振り回されたファンの気持ちってどうすりゃいいのよ?

って感じです。
素直に喜ぶべきなんでしょうが……なにかこう、もやもやーっとしたものが残ってしまいました。
あのリリースさえなければ、ねえ……。
これであの文章がそろそろ届くアルプに載ってたら大笑いだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.17

ががーん……(コリン・マクレー死亡)

ちょっとファンだった私としてはけっこうショックなニュースが……
自家用ヘリが墜落、世界ラリー元王者・マクレー氏が死去(読売新聞)
ヘリ墜落って……なんつーかあっけなさすぎる……。
謹んで哀悼の意を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.16

東・北関東ぐるり一周+αドライブ

さて、いつまでもぷりぷり怒ってるだけではなんなので他の話でも。
今、ケータイ国盗り合戦てなイベントが開催されているそうで、陽菜が今めっちゃハマっています。
要するに携帯電話の位置情報取得機能を使って、バーチャルな国盗り合戦をやろうというもの。バーチャルと言いつつ携帯の位置情報を送信しないといけないのでその場に行かなければならず、その点リアル国盗りという話もある、ってなゲームです。
昨日、陽菜の実家に用があって行くついでに「銚子の方行ってくれないかなー」とか言われたのでほけほけと銚子方面まで車で行って参りました。
その後の私の思考回路。
銚子まで来たんなら利根川渡って鹿嶋あたりのも取らせてあげればいいかなー
 ↓
さて、ここから普通に引き返すのもなんだし、常磐道方面に出るか
 ↓
ここ(鹿嶋付近)からだと土浦に出るのも水戸に行くのも距離は大して変わらんなー
 ↓
水戸行くか
 ↓
どうせなら日立も取らせてあげたいよなー……ひたちなかに行けばおっけいなのね、じゃあひたちなか経由~
 ↓
古河は高速道路に全然ひっかからないから一旦降りないとな……。
 ↓
まあ常磐道とつながる首都高は事故で混んでるから時間潰しに寄り道するか。
 ↓
せっかくだからまだ行ってないという木更津と内房(君津以南らしい)を取りに行ってあげるか。ここ取ったらエリア(房総・茨城エリア)統一だっていうし。

……という経緯を経た結果が
Map2_2
このマップのルート、と(笑)
15時過ぎ発、22時過ぎ着。約7時間で400km強を走破して来ました。
……こういうバカやるのは正直大好きですw
16時間で1100kmとかこないだやったばっかりだってのに、ね(汗

| | コメント (2) | トラックバック (0)

劇団四季キャスボ廃止に関するコメントへのコメント

昨日は瞬間的に頭が沸騰したのでざっとしか書きませんでしたが、改めて例のコメントを読んで。
四季ホームページ「キャストボックス」等の変更について

キャスティングに関して脅迫的と称する手紙やメールが届くようになったとのこと。これはほんとうに「脅迫的」、たとえば
「こんなキャストを使うのならその役者に危害を加える用意がある」
「こんな(略)なら劇場に火をつける。公演できなくしてやる」
こんな内容のメールが届くのであればそれは確かに看過できないでしょう。しかし、そこまで脅迫の度合が強いのであればしかるべき組織(要するに警察ですが)に連絡するなりなんなりして対処してもらえばよい。
ですが、その「脅迫」というのがたとえば
「こんなキャストを使うのならもう見に来ない」
「自分のレベルわかってんのか。辞退しろorやめちまえ」
的なものなんだとしたら、それは(確かに耳が痛いでしょうが)お金をとって見てもらう立場であるのならある程度は甘受すべき言葉でしょう。実際問題、このコメントでは「その時最も適性且実力をともなった俳優を出演させる」とか書いてますが、その言葉に反して「これはさすがにちょっと……」と思われるキャストに出会ったことが何度かありました。そういったブーイングすらも否定するのでしょうか。

そして200字コメントとおぼしきものが2つ紹介されていますが、これがまた怒りの声をあげている人たちの神経を逆なでするようなたいこ持ち、四季ヨイショの信者コメントだけ。
mixiでも2chでも、そしてblogでもこの件に関しては批判的な意見が大勢を占めており、200字コメントにも批判的なものが多くあったはずなのに、それらを一切無視してしまうというのはどうなんでしょうか。肯定的コメントを主に紹介するにしても、批判的コメントを1つくらいは挙げて、
「こういったご意見も頂戴しておりますが、上に挙げたような事情もございますのでご理解下さい」
とか書くくらいのことはできなかったんだろうか。
で、このコメントも頭に花が咲いているとしか思えないようなものです。
キャスボがなくなると買い占めや転売が減る? ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?(AA略)て感じなんですが。
いわゆる転売屋ってのはキャストが何だろうと関係ないはずで、とにかく良席(キャッツならS回転の最前列中央とか)をがさーっと確保して、ある時期になったら売り飛ばすだけ。ついでに言うと転売屋が今までのキャスボのように公演のある週に発表されるまで転売を待っているとは思えません。そんなのリスキー過ぎるもん。ちょっと考えればわかりそうなもんです。

そして、このコメント紹介を機にリリースの内容ががらっと変わります。コメントにあった転売の話を持ち出してそちらの話にかかりきり。脅迫的メールの話はどこいったの?

その転売屋の話にしても、

例えば、毎日、昼夜の別を分たず切符を購入している方がいることも判りました。

この買い方をしている人が転売屋だと確証が取れたのでしょうか。
(まあ多分転売屋なんだろうと私も思いますけどね)
あくまでたとえですが、
・何かの営業マンで、顧客サービスとしてチケットを用意していた
・一週間休みが取れたんで、この週はずっと東京ブロードウェイ(失笑)でミュージカル三昧なんだ~ヽ(≧▽≦)ノ
なんて人がいないとも限らないわけですが、そういった人たちまで四季サイドは
いささか正常でない観劇態度ではないでしょうか

とか言っちゃうんでしょうか(まあ前者の例は観劇ではありませんが)。
いずれにせよ、このあたりの書きようは観「客」を受け入れる態度とは到底思えないわけで、
「いささか正常でない顧客対応ではないでしょうか」
とか言い返したくなっちゃいます。

そして、このリリース最大の問題は「四季の会」に関する最後の一文でしょう。
転売屋を強制退会させるのはまあいいとしましょう。というかなぜ今まで放置してたのか問い詰めたいくらいなのでこちらは今後ともがしがしやっていただきましょう。
しかし、なぜ長期間チケットを購入していない、というだけの会員を(しかも期間が公表されていないという曖昧さで)、転売屋を辞めさせるのと同じタイミングで「この際同じ措置をとらせていただきたい」というような文言で退会の案内を出さないといけないんでしょう。
これでは件の会員も転売屋同様の不良会員である、と言っているようなものではないでしょうか。
なぜ、この場でこんなことをいうのでなく、「現在検討中の新しい会員組織」の概要が固まってから案内を出すことができなかったんでしょうか。
ここまで「一部不良会員」を切り捨てるために他の大多数の会員にケンカを売るようなマネをしないといけなかったんでしょうか。

やはり、今回のリリースには到底納得が行きません。部分的に理解は示せても、それへの対応がいろいろまずすぎます。
先のエントリにも書きましたが、たぶん次の更新時(今月末だったとおもうんだけどなあ)に退会の手続きをすると思います。(現時点ではかなり低率ですが)もし見に行きたくなったらその時は陽菜にチケット取ってもらいます。

この一連の騒ぎで再考を望みたいところですが……少し火の勢いがおさまりかけたところにこんな燃料をぶち込むようじゃあ期待薄かなあ。

先のエントリにも出しておいた投票、こちらにも置いておきます。
(一度投票すると結果しかでないようになっています)
(最初に置いたもの:選択肢に偏りがありすぎたので投票停止にしました)

(現在の投票:こちらにお願いします。偏りは解消しきれていませんが)

今回の件に関してもいくつかトラックバック送らせてもらいたいと思います。
見学商売さん → 今度は会員たち全員に宣戦布告だ!
こんなん出ました~さん → 劇団四季のコメントって~
*hakuna matata*さん → キャストボックス廃止に関する説明
つらつらロンドンさん → キャストボックスをやめた理由が
eclipse diaryさん → キャスボ等廃止のアンケート御礼と四季の回答

| | コメント (2) | トラックバック (2)

四季オワタ

四季ホームページ「キャストボックス」等の変更について

なんという大本営発表。
なんという傲岸不遜な態度。
なんという暴挙。
観「客」に来てもらう態度じゃないだろこれ。
まあ脅迫的メールとか送っちゃうのはいかんだろうけど、気持ちとして一定水準に達しているとは思えないキャストが出て来た時にブーイングすらしてはいかんというのか?
あと、転売屋を強制退会させるのはいいとして、なんで長期間(具体的な期間を提示しないあたりがまたいやらしい)チケットを買わなかった人まで強制退会させないといかんのよ?

ちょうど更新月だったはずだし、いい機会だから会員辞めちゃおうかな。
こんなひどいリリースを平然と出すようなとこには正直ついていけんわ。


【追記】
最初の投票はちょっと否定的に偏り過ぎてたので選択肢を変えてみました。
つっても元々が否定的なので完全に偏りを排除するのは不可能なんだけどね。

【追記】
さらにいろいろ書きました→劇団四季キャスボ廃止に関するコメントへのコメント

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.07

三十代最後の一年は嵐と共に

つーわけで、本日そんな年齢になろうかってえのに台風ですよ。
5時くらいに目を覚まして、テレビやらネットやらで情報収集して出した結論が、
「羽田までバスで行っちゃえ!」
でした。
てこてこと駅まで辿り着いてバスの運転手氏に「乗れます?」と尋ねたところOKだったので乗ることに。
(基本的に予約制で、空席があれば予約なしでも乗れるというシステム)
乗るときに
「アクアラインが通行止なんで通常よりも時間がかかるかもしれないです。8時くらいになるかも……」
(ちなみに定刻は7時30分くらい)
と聞かされたんですが、
・今の時間(5時40分)なら車はまだ少ない
・そもそも台風の為車で移動しようって人はあまりいないはず
・実は距離的にはアクア経由も湾岸線経由もあまり変わらない
・そんなに遅くはならんだろう
と思ったのでそのまま乗りました。
結果。

到着:7時15分

早過ぎ(笑)
羽田空港の出発ロビーは、そこで夜明かししたのであろう方々で死屍累々。毛布が支給されたみたいでそれにくるまってたり床に敷いたりして休んでるひと山盛りでした。
それを横目で見ながら京急線に移動して、会社最寄り駅まで。
通常より30分くらい遅く到着しました。
道中のんびり寝てられたし、もしかしたら通常の出勤よりも快適だったかもしれません(笑)

まあそんなこんなで。
不惑まであと一年、平穏に行けるかなあ(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.03

四季サイト改悪……(;-"-)

オフィシャルウェブサイト「キャストボックス」コーナー終了のお知らせ

……だそうで。
キャスト表見て前日予約してGo! ってのが最近のスタイルだっただけに、これはちょっと。
サイト上はおろか、直前確定後のキャストホンも終了ってどゆことよ。

mixiの四季コミュでも2ちゃんでも非難轟々。
まあ事前のキャスト公開は浅利代表の「脚本が良ければ見に来てくれる。演者は関係なし」って思想からはずれる仕組みだから、なくなるのもむべなるかな、という気はしないでもないけど、でもそれにしてもなあ。
ほんとに一定のクオリティで舞台を構築できているならともかく、たまに明らかに「こりゃダメだろ」って言いたくなるキャストの時もあるし、一定のクオリティを満たした俳優さんでも、その人によって演じている役のキャラが違う(それぞれに味がある)こともあるし、そういった俳優さんによる違いを楽しみにしてるリピーターも多いと思う(私が「キャッツ」をリピートしまくっているのはそういった理由も大きい)し、そもそもある舞台を見に行って、そこである役者さんが気に入って、
「どれどれこの人は他にどんな役やってんのかな……ちょっと見てみたいな……」
とか思って別の演目を見に行くってことも十分あり得ると思うんだけど、それらみんな否定するんかな。

ま、どのみちmixiなり2ちゃんなりのそれなりのコミュニティで見に行った人がキャストをあげてくれるだろうから、それを期待するしかないってことね……これってキャストボックスの更新を有志に押しつける「手抜き」ってことかぁ?
(週最初の公演を見に行く人はドッキドキ、ということになるけど)

ま、私としては2ちゃんにあがっていたこの書き込みに

闇鍋ならぬ闇舞台ですな…

「誰がうまいこと言えと」
という賛辞を送りたい(笑)
闇舞台は「ブラックコメディ」だけで十分だっての。

【追記】
この問題について言及されているblogにトラックバック。
私みたいな零細ブロガーに出来る事といったら、こうやってリンク増やして検索にひっかかりやすくするしかないもんね……。
素直なままに さん → 四季はどうしたんだろう。(キャストボックス廃止)
プンバァ探検隊♪ さん → なななな、ないーっ!!
おれはジャイアンガキ大将 さん → こんな横暴ゆるせない!
佐為♪のお気に入り さん → 唖然・・・観客を馬鹿にしてる!
気ままに★まぁるく さん → 唖然!!

みなさんの怒り・驚き・嘆きがタイトルからも伝わってくるようです。
四季の上層部(てーか浅利代表だな)には再考を促したい。したいったらしたいんだってば。

【更に追記】
言及してる人が多過ぎなので検索へのリンク貼っちゃえ。
gooブログ 検索:四季 キャストボックス 範囲:ブログ全体

【9月16日追記】
四季のサイトに今回の件に対するコメントが公開されました。正直信じられない気持ち。
この件に関するエントリはこちら→四季オワタ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »