« 11月13日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 24時間トロ・ステーション:前途多難……? »

2008.11.13

宅配業者カトーレック:使えねぇ!(怒)

Amazonで品物を発注したところ、業者が見慣れないところでした。

その名はカトーレック。

んー……? 聞いたこともないところですのう。
と思い、ぐぐってみるとなにやらアヤシゲな雰囲気。
やばいかも……と思い帰宅してみると、まあ不在通知は普通です。受付時間は午後8時まで。今は7時30分。

電話の内容を箇条書きしてみると、(かっこ内は私の心の声)
・もう別のエリアに移っちゃったんですよ
・7時過ぎに行ったんですけど居なかったんで……
 →(その時間に約束をした覚えはないし、その不在を責めるような口調はどういうことよ)
・もう営業終了しちゃったんで
 →(さっき「別のエリアに移った」って言わなかったか? まだ配送してるんじゃないの?)
・明日の午前中とか居ます?
 →(さっき「明日は20時以降しか帰って来れない」って私言っただろうがオラァ! 人の話聞いてんのかよ)

とまあ、ろくでもない業者でした。結局明日20時以降に来るように、と言って終了。
これはAmazonに力いっぱいねじこまんといかんね。
こんなクズ業者使ってたらただでさえkonozamaって言われてるAmazonの評判地に落ちるよ?

|

« 11月13日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 24時間トロ・ステーション:前途多難……? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宅配業者カトーレック:使えねぇ!(怒):

« 11月13日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 24時間トロ・ステーション:前途多難……? »