« ふきげんアヴリル引き取ってきました。 | トップページ | 実写版「マリア様がみてる」 »

2010.11.02

実写版マリみて前売券到着。

※11/8追記:観に行ってきました→実写版「マリア様がみてる」

てなわけで、実写版マリア様がみてる、の特典つき前売券が2日夜に到着しました。
不在票が入ってたので業者に連絡→(業)今日は撤収したので明日以降に→(私)明日は一日家に居ないので明日以降に→(業)じゃあ自動応答で登録しといてください
で、この後すぐ出かける事になってたのでシャワってた10分くらいの間に電話着信。
折り返してみると、
「状況が変わったのでこれから伺います」
……おい。
さすがだな佐川さん。

しかし、不在票を見た時点では何が届くのかきれいさっぱり忘れてたので、twitterにこんなこと書いてたりも。

やー、こんなん発注してたのすっかり忘れてたわ…てゆーか本薄っ!w
http://twitpic.com/337biy

てな経緯を経つつ届いたのがこれ。
(↑のと同じ写真です)
186778906
上にも書いてありますが特典(俺的にはメイン)の書き下ろし小説が恐ろしくぺらっぺらです。同人の折り本もかくやという薄っぺらぶり。
内容は二人の出会い前といういわば「0」的なお話で、初見の人にとっては話の理解を深める前提に読むにはいいんじゃないかなとは思えましたが、これ発注するのって普通ファンじゃね? みたいな気がしなくもなく。
せめて通常の文庫のハーフ厚さくらいのものつけてほしかったよなー、というのが本音だったり。
おまけにその日の夜にこんな話が伝わって来たりなど。

今週末から公開される『マリア様がみてる』。「監督は作品イメージに合わないから」と初日の舞台挨拶を降ろされた。さすがに凹みますね。
http://twitter.com/#!/terakoh/status/29460193793

監督を「イメージに合わないから」つって舞台挨拶に出さないってどんだけ制作陣に失礼なこと言ってるかわかってんのかねこの制作会社は、みたいなことを思ったのは他にもいっぱいいらっしゃったみたいで非難轟々、一転挨拶に登壇できるようになったみたいですが、それもまた恥の上塗りだよなあとか思わなくもなく。
だけどまあ、今週末公開ってことだし、いちおう見に行ってみるかなあ。

|

« ふきげんアヴリル引き取ってきました。 | トップページ | 実写版「マリア様がみてる」 »

コメント

もう見ました ありがとう

投稿: バンブーブレード同人誌 画像 | 2010.11.12 10:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実写版マリみて前売券到着。:

« ふきげんアヴリル引き取ってきました。 | トップページ | 実写版「マリア様がみてる」 »