(18禁)

2009.06.04

タユタマ -It's happy days- 期待通りのファンディスクヽ(≧▽≦)ノ

発売日:店のレジ並びのハンパなさに回れ右(8Fから5Fまで列が出来てるってありえねー)
日曜日:列はたいしたことなかったけど予約券を忘れてきたことに気づいて撤退
と、紆余曲折あってやっとこ月曜日に入手したタユタマ-It's happy days-(以下タユタマHD)ですが、期待通りの出来でとっても満足ですヽ(≧▽≦)ノ
ちうわけでクリア順に感想など。ネタバレフィールド展開。

○美冬
ついんて鵺かわいいよついんて鵺♪
……と言いたくなるくらい鵺がえらくかわいいわけですが。
鵺シナリオ見たさにXBOX版買ってしまいそうだわw
そんな鵺の本音が聞けたり、本編で美冬父をだまくらかしていたあたりへの説明がちゃんとついているあたりもなかなかいいフォローだったかと。
ちゃんと本編エンディングへとつながる流れもあったし。
○ましろ
ほんとなら最後に回したかったのですが、選択肢の流れで2番目に。
本編エンドはなんだかこう、一抹の寂しさがつきまとうというか、ハッピーエンドじゃないよなあ、という感じだったのですが、今回のアレは「メインキャラみんな神通力を操る能力を身につけて裕理たちと同格あるいはそれに準ずる状態になっていて、ましろたちを待っている。遠話を使ってきたのはアメリ」という解釈であって……るよね? ぜひそうであって欲しい。最初にも書いたように本編エンドはちょっと寂しすぎるので。
○アメリ
本編ではバッドエンドとまで言われた(実際私もそう思ってた)アメリエンドですが、今回でちゃんとフォローされた、ということでしょうかね。アニメでもかわいそうな子状態ですが、ゲームの方ではようやく「ダメリ」卒業、といったところか。
だがしかし。
これだけは力いっぱい力説したい(大事なことなので馬から落馬しました)。
「どうして美冬さんの巫女服姿のCGあるいは立ち絵がないんですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっ!!!」(CV:ゆみな)
……ぜーはーぜーはー。
これだけはやり直しを要求するぜ!!!!
○ゆみな
ましろの手紙読んだ後のゆみな怖ぇぇぇぇw
怖いと同時にネガティブハイテンションも健在でとてもかわいくかつ面白い……なんだかお笑いキャラ化が進んでるような気がしないでもないでもない? にしても高級懐石を目の前で取り上げられたアメリ不憫だw
○えちシーン(総合)
サブシナリオ含めていろんなシチュエーションを完璧にカバーしていて、これぞファンディスクと言わんがばかりの大盤振る舞い。もう食べ飽きるかと思うくらい堪能させていただきました。しかし巫女服緊縛とかマニアックすぎるだろゆーりしゃんw

ネタバレ終了。
ともあれ、本編でかゆかったところに全部手が届いてる見事なファンディスクでした。もはやあっぱれとしか言えない。
では評価など。
○シナリオ:20点
本編の補完としてもおまけとしてのサブシナリオも文句なし。絶品です。
○音楽:17点
元々本編の音楽中心で新作がほとんどなく、オープニングがもひとつ印象に残らなかったので。
本編音楽の出来がいいので底上げ17点。
○声優:20点
これまた本編声優と変わらないので鉄板。
成瀬未亜って裕人くんで合ってる?
○システム:18点
これはほとんど言いがかりなんですが、ましろメインシナリオのエンディングでのみんなの会話をちゃんと聞き取らせてくれえええ。ある意味今回の核心部分だぞー。
○CG:18点
全体的に素晴らしい出来なんですが、ついんて鵺がちょーっと違和感あるんだよなあ。
ついんてだから故の言いがかりの可能性もあるんですが、ちょっと別人ぽいので。
かわいいことは間違いないんだけどねえ。
●総合:93点
本編やった人は必ず買うように! これ美冬さんからのめーれーだから!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.28

陵辱系エロゲ発禁(自主規制)の報にあたって

ほんとうに考えがまとまらないのでとにかく書き散らします。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
とか
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1268068.html
あたりから。
歴史は繰り返す……沙織事件を思い出しますね。
ソフ倫としてはこれ以上話が拡大してエロゲ全体の規制(二次元の禁止)に踏み込まれる前に尻尾を切った、ともとれるけど、この流れ自体は非常に危険だと思う。変なたとえだけど、尻尾を切ったら傷口が丸見えなわけで、そこから何もかも引きずり出されてしまうかも知れない。
こんなに簡単に実績が作れる、とわかったらこのての人権保護団体サマたちの草刈り場に成りかねない。

ああ、ちなみに。
レイプや痴漢もののAVは規制しないのかよ! とは言いたいけど言いたくない。
それは単に道連れでしかなくて、そちら側がこちら側を引っ張り上げてくれるわけではないから。

ところでメディ倫の方はどうするんかね。
こっちはビデオの審査もしてるからおいそれとは発禁扱いに出来ないはずだが。
規制かけないのであればこの系統のメーカーが根こそぎメディ倫に移籍して終わりになりそうだけど。

しかし、これそういうシーンは根こそぎアウトなんかね。
だとするとバイナリィ・ポットとかタユタマとかのほんわか系ですら修正されちゃうシーンがあるぞ?

なんだかほんっとにまとまらないまま書き散らして終わる。
(正直けっこう熱くなってます。どうにかせんといかんと思いつつ具体的なアクションが思い浮かばない歯がゆさを含めて)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.11.12

ロマンティック・フールにようこそ!(Always ふと、気がつけばキミとの日常… 終了:バレます)

Always ふと、気がつけばキミとの日常… 発売日に買って来て終わらせました。
発売日に行われていたイベントに行ったのですが、会場閑散(そもそも10人も入れば満杯の狭いとこでしたが)、もらったカードの通し番号は200番台前半……もし1番から通しだったとしたらこの数はちょっと悲しすぎでは……とか思えたり。

体験版は数日前にやってたんですが、過去ログ閲覧モードがなかったり、オートモードの速度変更が出来なかったり、パルフェやこんにゃくをプレイした後では非常に不満の残るシステム周りなど、事前に不安要素は山盛りだったわけですが……。

なんですかこのバグの嵐orz
・立ち絵と表情差分のずれ(結果的に福笑い状態)
・唐突に選択肢が出てくる&選択結果が逆になる
・音声が再生されない部分がある
・音声とテキストがずれて再生される
etc,etc……ほんとにデバッグした? と言いたくなるような酷い出来です。
パッチをあてると新たなバグが発生するなど、ちょっといろいろ問題が多過ぎです。

と、前提感想を書いておいて、クリア順に個別シナリオについて。
ネタバレフィールド展開しますよ。


●詩帆
出会い最悪、以後打ち解け、という日野森あずさ系キャラ。序盤「パパ」が実の父以外の意味を持つのかとちょっとひやひやしましたがそんなことはなく。
で、このキャラ、素材は揃ってるのに調理がいまいちというか……失くした本の話とか父親の再婚話とか、盛り上げるネタはあるのにそれをしてないのでとにかく話が平板。すごくもったいないと思います。
父親の再婚話なんて相手との直接対決とか、もっと盛り上げようはあったろうに……それがかなり残念。
声優さんもいまひとつかなあ……普段の喋りはまあいいんですが、雄叫び系がちょっとね。
●雫
綾川りの嬢の声久しぶりに聞いたなあ(* ̄▽ ̄*)
佳澄の家を出る宣言とか、波はあるんだけどやはりちょっと話が平板。もう少し盛り上げが欲しいかなあ、と。
あと、結婚式場の控え室で始めちゃうのはどうかと思うよ(^^;
それと、途中の選択肢見てると姉妹丼になりそうな展開だったのでちょっとどきどきしましたが、ちゃんと個別シナリオだったのでその点はひと安心。
というか、個別シナリオだったのはいいんだけど、それはそれとしてなぜこの展開で姉妹丼シナリオがないのかが不思議つーか不満つーか。次があるのなら姉妹丼シナリオ作って下さいヨロシク。
●佳澄
メインヒロインだけあってシナリオにいちばん力が入ってるように思います。盛り上げどころもちゃんとしてていちばん満足できるというか、他があまりにも食い足りなさ過ぎるというか。
●可名子
世界に羽ばたくヒロインとそれを引き止めるかどうか悩む主人公。定番・王道とはいえ、ちゃんとそのへん抑えてるとこは評価できます。佳澄シナリオと並んで、読んでて満足のいくシナリオだったような。
●沙耶
有能だけどさびしがりやのお姉さん、いいですなー(* ̄▽ ̄*)
だけど過去のいきさつがあったとはいえ、和哉に惹かれるプロセスがよく見えなくて、えっちに突入するのがちょっと唐突だなあという印象は否定できず。あと妊娠発覚とそれに伴う顛末があっさりしすぎつーか。
どうでもいいですが(といいつつ実際はよくない)新デザイン制服とか言いつつ現店長服と同じに見えるのはキのせいですかそうですか。
●ちひろ
……ナゼ個別しなりおガアリマセンカナゼデスカ?
見てないCGが全攻略可能キャラを終わらせると勝手に登録されて、そのCGがまたえらく魅力的って……なんのイヤガラセですかこれは。
CVも例の人だし、こんな魅力的なキャラをほっとくなんて……ひでーや(´・ω・`)
もし次があるのならちひろさん個別シナリオを激しく希望しますよ?

ネタバレ終わり。

で、総評。
シナリオ 10点
システム 0点
CV    15点
CG    15点
音楽    16点
合計   56点
ちょっと甘甘ですがこんなもんで。

とにかく、素材と作品全体の雰囲気はとっても私好みでいいと思えるだけに、全体的な食い足りなさが非常に残念です。
シナリオボリュームアップして、システムもっと整備して、スクリプトバグちゃんとつぶせばショコラ&パルフェにだって迫れたと思えるのに……とっても残念。というか、戯画では喫茶店系は前述の二大巨頭があるんだから、せめてそれに並ぶものをつくってもらいたかったなあ。
ほんと、次期待させて下さいね……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.06

あけるり:まっとうなSFファンタジー

あけるり、終わりました。
突拍子もない話もなく、ごくごく普通にまっとうにエンディングを迎えた、という感じ。
以下ネタバレフィールド展開~


まあそんなわけで、ちょっと食い足りないかなという気もするんですが……終了順に個別にいきます。
★フィーナ
まあ初回は強制的にフィーナに行くらしいので(^^;
んー……この話の達哉はほんとへたれだよなあ。
へたれというか子供というか。とにかくお前ちょっと考えて動け、喋れと。
入り婿展開としてはPrincessHolidayのクリフとレティ(まあ厳密にはあれはちょっと違うわけですが)も似たような感じですが、フィーナの方がはるかにしっかりしているので達哉は尻に敷かれること確定、と(笑)
★麻衣
幼い日の約束に縛られて想いを打ち明けられない二人、という展開。
いったんその箍が外れてしまえばもうまっしぐら、という感じですが(笑)
★菜月
これまた約束に縛られた幼馴染。
はにはにの保奈美と違ってちょっと抜けてるあたりが等身大ぽくていい感じです。
SDキャラでわたわたするあたりがお気に入りヽ(≧▽≦)ノ
遠距離は大変だよー?(謎)
あと、このシナリオでの翠の扱いがかわいそうでしかたないです。
まあ間違いなくアルケミ経由でコンシューマに出てくるだろうからそこでの補完に期待。
★さやか
お姉さん。
どうでもいいけど所長室で襲うなよ達哉。ケダモノすぎ。
★ミア
ぱにーに♪
話を進めててある意味いちばんおもしろかったキャラ。立ち絵もちっちゃくなったりぐるぐる目になったりばんざいしたりとバリエーション豊富だし。
話もある意味意表を突かれましたし。フィーナ自ら「残りなさい」と言うとは思ってませんでした。
このシナリオの達哉がいちばんしっかりしてたような気もする。
★リース
んー……確かにやりとりとかおもしろくはあったんだけど、個別のルートを用意するほどだったかなあ、という気がします。「あけるり」シナリオで並行して進めてもよかったんではないかと。その場合はえろ抜きになりますが許容範囲でしょう。ろり万歳の人は困るかも知れんがミアと麻衣あたりでガマンするがよろしかろうて。
けどまあ「ショコラ」における「チロル」シナリオと考えるとそこそこ妥当か。
★夜明け前より瑠璃色な
いわゆるグランド・ルート。
塔=遺跡=月との移動装置、あたりまでは予想がついてたんですが、マスドライバーだとは思ってませんでした。現在考えられているマスドライバーと違って重力制御によるもののようですが、もちっと超科学的なものを出してくると思ってたのでその点は意外。
月に着いてからの展開がフィーナの独擅場で達哉出る幕ありません。
いろいろキメ台詞というかキャッチフレーズが全部ここで片づけられていて、グランド・ルートにふさわしい幕ではあったとは思いますけど。

ネタバレはここまで。
まあ先にも書きましたが、達哉が微妙にへたれ度高いのでちょっとアレなんですが、年相応なのかなあと思えばこれもありなのかなとか曖昧なことを考えてみたり。
で、やはりこれだけSFじみていると他作品とのリンケージを考えたいところではありますが……やっぱり時代的にははにはに・バイナリの後、プリホリの前、という感じなんでしょうか。
年表作ってみたいところですがこのあたりはSu-37さんにお任せしちゃおう(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.02

あけるり:今のところまっとうな学園もの

さて、ややのんびりペースではありますがあけるり進めてます。
今のところフィーナ(初回強制)、麻衣、菜月ときて、いまさやか姉の途中まできてます。
実はいつ「ワールド」展開が来るのか楽しみにしてるんですが、今のところそういった気配はなし。
フィーナのCG枠が空いてるんで、全キャラ終わったらグランド・ルートが開くのかな……と予想。

実は今までの作品より主人公のへたれ度が高いんでちょっとシンクロ率低下してます。
今後挽回なるか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.03.28

パルフェ大絶賛!

で日曜日。
友人たちを見送った後、ずーっと「パルフェ」やってました。

システム的には前作「ショコラ」からかなり改善されていて、非常に進めやすいです。
イベントチャートがあるのでノーマル、またはバッドエンドでもチャートを見ながら進める事でハッピー(トゥルー)にたどりつくことができます。
(その点前作は攻略サイト必須だったもんなあ……)

現時点で玲愛と由飛以外は終了。
チャートの力をもってしても玲愛トゥルーに行けなくてちょっと困ってます。
先に由飛やってみたら玲愛トゥルーの行き方わかるかなあ。

つーわけで以下ネタバレにつき閲覧注意。
終わらせた順に行きます。


○かすり
Webコミックでのあけっぴろげ設定(猥談とか)に主人公が翻弄される様がなんとも。まあ実際のとこは見栄っぱりだったわけですが。
話の系統としては、同じくパティシエールということで前作のさやかに似た感じになります。故に印象が少々薄くなっちゃった感じ。イベントでの師弟対決&公衆の面前で大告白大会ってのがなかなかおもしろかったですが。
○恵麻
最初ノーマルエンドに行っちゃいました。
里伽子が密接にからんでいることに気づいて最初からやり直してトゥルー到達。
昔からずっと好きだったのに意地張って……という前作香奈子さん系。
しっかし、主人公アニキのプロポーズ、それはないだろうって感じ? あまりに自虐的というか普通それ受けてもらえないよーって感じですが。
トゥルーの里伽子が策士っぽくていい感じ。この三人はずっとごちゃごちゃとやり続けそうな予感がして。
○里伽子
恵麻シナリオから分岐で入ってみるとバッドエンドに行きました。
これがまたえらく凹むんだ。
まるで自分の事のようにどよーんとした気分で最初からやり直し。
ここでもちょっとエンド条件を見逃してノーマルに。
それって左腕の件が全然解決してないよなーと思い、途中からやり直して今度はトゥルー。
しっかし、里伽子が裏メインシナリオって感じですな。
ここまで重たいシナリオはえろげ的にはどうか思いますが、読みごたえはすごくあります。
できればラストでファミーユの制服着て復活してる里伽子が見たかったところですが。
○明日香
明日香かわいいよ明日香(* ̄▽ ̄*)
もう……こんなに愛らしくてかわいい妹キャラってのは初めてですなあ。
特にテーブルにほっぺたつけてむくれるイベントCGがかわいくてかわいくてもう(* ̄▽ ̄*)
このシーンとかでぎこちなく誘惑したりするあたりは萌え萌えです。
学園祭が盛り上がりの場面になるわけですが、ここの仁がかっこいいこと。他シナリオのヘタレ気味とはえらい違いです……朴念仁だけど。
今のところいちおしキャラです。

さて、あとは玲愛と由飛ですよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.23

キュー溜まり(またはジョブ滞留)

さて、コミケットSP4も終わったことだし、またゲームちまちま進めますかね。
で、現在積み、あるいは崩しかけゲーム一覧とかやってみる(やるの諦めたのは除外)
俺的優先順位つきで。

続きを読む "キュー溜まり(またはジョブ滞留)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.01

えろげデモをPSPで。

しゅぷ備忘録さんとこから、さらに発熱地帯さんとこ経由で。

UNiSONSHIFTさんとこで新作ソフト『WAGA魔々かぷりちお』と、最新作『Peace@Pieces』のPSP版デモムービーが2週間限定で試験公開されてます。

続きを読む "えろげデモをPSPで。"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004.12.26

原稿・ショコラ・猫タワー

休日出勤の陽菜を送り届けてからショコラと原稿。

お昼前に荷物が届きました。

続きを読む "原稿・ショコラ・猫タワー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.25

ヒキコな日

日がな一日原稿書き&ショコラやってました。

続きを読む "ヒキコな日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)